周.南さん こんにちは。
tototoも毎回のように蜂蜜の上側に泡が出て、容器の淵に付いたりしています。
少し大きめの下側にコックがある容器にうつしかえ、下側から蜂蜜を保存用の瓶に入れます。
最後の方には、泡があるので適当なところで瓶詰めを止めます。
そして、自家用で食べます。
お尋ねの発酵に付いては、糖度不足かもしれませんが、泡は上に浮きますのでこのような方法でやってみてください。
100均で確か330円でした。小さなものは110円で売ってたようです。
ほとんど泡がなくなりました。
右手前の泡が多いいのは自家用にしています。
これでダメなようであれば、採蜜後すぐに糖度を79度まで上げる必要もあるようです。
また、防虫ネット(20*18㎜)で囲うとツズリガ等も卵の産み付けも少なり、巣虫を抑えれます。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2021/10/17 11:03
輪(りん)
東京都
東京都品川区在住、実家は神奈川県西部の梅の里。
2021/10/17 11:58
tototo
鳥取県
2021/10/17 13:55
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2021/10/17 15:15
周.南
香川県
養蜂1年目です!宜しくお願いします。
周.南
香川県
養蜂1年目です!宜しくお願いします。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
周.南
香川県
養蜂1年目です!宜しくお願いします。
周.南
香川県
養蜂1年目です!宜しくお願いします。
周.南
香川県
養蜂1年目です!宜しくお願いします。
輪(りん)
東京都
東京都品川区在住、実家は神奈川県西部の梅の里。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
周.南
香川県
養蜂1年目です!宜しくお願いします。