投稿日:2022/2/21 21:55
初投稿です
よくアカシアの蜂蜜が売られいますがそれはセイヨウミツバチが集めたハチミツだと聞きました。
ニホンミツバチはアカシア(ハリエンジュ)の花のミツを集めるのでしょか?
知っている方よろしくお願いします。
2022/2/21 22:22
2022/2/21 22:30
2022/2/22 10:06
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
西洋ミツバチを職業としてる人は、レンゲ・アカシア・トチ のハチミツと表記して販売されています。
西洋ミツバチを飼ったことはないのですが、日本ミツバチの10倍ぐらい蜜を集めるのではないでしょうか?
早ければ2週間ごとに採蜜出来るかもです。
レンゲの種を農家に配り、5月にレンゲを採蜜・6月?セアカシアの採蜜・また、その後移動してトチ?採蜜など本格的に西洋ミツバチで採蜜し商売されてる人もいますね。
移動しない日本ミツバチでもアカシアが咲いてる時は蜜・花粉は集めてると思います。
日本ミツバチの蜂蜜は、早くて3ヶ月・通常は1年がかりで集めた蜜を採蜜します。したがつて、百花蜜と言う名前になります。
とととも偽アカシアが多くある鳥取砂丘の近くで日本ミツバチの飼育(待ち箱)チャレンジ中です(o^―^o)ニコ。
2022/2/21 22:52
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
tototo
鳥取県
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html