投稿日:2022/10/7 18:10, 閲覧 976
この秋(9月)初めてサ彩蜜しました、初めてなので垂れ蜜を4日掛け取りましたが醗酵し泡が出ました、どうしてですか教えて下さい。
ヨシダイ様 今晩は❣️ 先ずは、泡が出たのは醗酵したからだと思います。
醗酵しないためには、糖度が高い方が良いですね❣️糖度が78度未満だと醗酵しやすいです。
垂れ蜜に少し時間をかけ過ぎですかね。
しかし、私もそれくらいかけますが醗酵したことはありませんよ。何故かな❓
若しかすると、私は離蜜前に必ず72時間以上冷凍保存するからでしょうかね❓冷凍することにより醗酵し難くなるのかな❓
蜜を落とすのに時間かけすぎたため
何より糖度が低かったため
です
できれば1日(長くて2日)で、落ちたものを早く糖度78度以上に上げるように心掛けてください
1日で糖度上げに入っても、上げる時間が5日以上かかれば、80度になっても発酵止まりません
4日は時間かけすぎかもしれません。その間に発酵が進んでしまったのかもしれません。
暖かい室内、または晴天時の車中で垂れ蜜など工夫されてる方もおります、1~2日で終わらせると良いかもしれません。残った巣クズは野菜水切りなどで遠心分離すると良いでしょう。とにかく短時間で垂れ蜜を作る工夫が大事です。
糖度をはかり、78%以下(何%が最適か?ですが)だと発酵します。糖度上げをしてください。
回答になって無さそうですので端的に回答します。
発酵するのは糖度が低いせいです。
糖度の低い蜜に刺激(攪拌や滴下)を与えると発酵が進みます。
発酵すると泡が出ますが、美味しくいただけます。
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
私も先日蜜切した蜂蜜が雨に濡れた為糖度が76.6度とかなり低くなりました。
時間をかけてタレ蜜糖度上げをすると発酵する恐れがあったので、全てのタレ蜜が終わるのを待た無いで、タレ蜜が出来たものから順に糖度上げを始めました。
気温が高い、糖度が低い、不純物が多いと発酵し易いように思います。
今年は気温が高い日がいつまでも続いたからなのか?蜂蜜の発酵された方が多かったように思います。
2022/10/7 19:54
2022/10/7 21:32
2022/10/7 19:06
2022/10/7 23:34
糖度は76.5度で言われたとうり低いです。有難う御座います。
2022/10/7 20:40
おはようございます、来春の彩蜜時に行かせたいと思います有難う御座いました。
2022/10/8 08:12
糖度を上げるには彩蜜した時冷蔵庫で1日位寝かせたらいいのですか、又温度的には何度くらいの時に垂れ蜜を作れば良いのかご教授ください。
2022/10/7 20:40
ヨシダイさん
糖度を上げるには、onigawaraさん方式(32リッタータッパーに乾燥剤と共に1~2日入れる)で上げてます。垂れ蜜時の温度は25~28℃くらいが最適と感じておりますが、各自で違う温度で実施してるかもしれません。(低いと遅い、高いと早い感じ)根拠はありません、感覚です。
2022/10/7 21:18
ヨシダイ
和歌山県
有田みかんの里和歌山県有田市に住んでミカン農家です、2年前ミカンの木に群雄があり、捕獲をし飼い始めて2年目の素人です、
ヨシダイ
和歌山県
有田みかんの里和歌山県有田市に住んでミカン農家です、2年前ミカンの木に群雄があり、捕獲をし飼い始めて2年目の素人です、
ヨシダイ
和歌山県
有田みかんの里和歌山県有田市に住んでミカン農家です、2年前ミカンの木に群雄があり、捕獲をし飼い始めて2年目の素人です、
ヨシダイ
和歌山県
有田みかんの里和歌山県有田市に住んでミカン農家です、2年前ミカンの木に群雄があり、捕獲をし飼い始めて2年目の素人です、
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...