飼育場に行ったら一つの巣箱だけ騒がしく、蜂が沢山出てました
巣門前で喧嘩してます
この後時騒ぎの様になり蜂数も動画の5倍ほどに増えました
飼育場を見て回りましたが僕の蜂では無く北東の方向に飛んで行き、そちらの方向には巣箱はありません、野生群ではないかと思います
蜂の子を咥えて持って行ったと思いましたが、よく見ると巣を齧って咥えて飛んで行きました
他の巣箱は無事です、この巣箱が襲われた原因は何でしょうか?
近くに蜂数の少ない巣箱はありますが、標的にされる要因はありますか?
今年、西洋蜜蜂が盗蜜に来ました
一番巣の伸びが少ない弱い群だけが狙われました
巣門をできるだけ狭くとのここでの記述がありましたので、実行しましたが、遅かったのか、その群の出入りが確認できてません
気になってますが、忙しく内検できません
盗蜜が始まったら初期のうちなら巣門を狭めるなどで収まる事もありますが、大量に入られてきたら巣箱を遠くに移動するしかありません、けれども近くに別の巣箱があると、盗蜜に来たハチが入る所がなくなって付近を飛び回るので次の巣箱に入られる危険があります。
そして盗蜜ははっきりとは分かりませんが、ハチ数の少ない群が被害にあう事は多いと思いますが、たまたま入ってうまく蜜が盗めたのがいて、そのハチが巣に帰って場所を教え、次第に増えて来るのではと思います。
盗蜂の原因はわかりません。弱小群は狙われやすいです。盗蜜に遭った群は消滅する懸念があります。対策は ❶巣門を一面にして蜂一匹がやっと通れる幅にすること、または❷巣門を1~2日閉鎖してみることです。
群れに何かのトラブルがあり、女王を中心とした群れが完全ではなく、崩壊した群れが盗蜂の被害にあいます。正常な群れでは標的になることはないと言い切って良いのではと思っています。
初心者おじさん様 糖蜜の際は、巣門部分で蜂同士がが喧嘩をしている光景が見られると思いますが如何でしょうか。
その場合、最初の1手は、巣門を狭くしてください。
出来れば巣門の幅を蜂が2匹ほど通れるくらいに狭めてください。そうすると、盗蜂が来ても門番が対処します。巣門が広いと門番が対処できずに巣の中に入られてしまう事が有ります。
頻繁には居られると門番が仕事放棄して、入り放題に成ります。
また、強い群れと弱い群れが有ると弱い群れが標的に成ることが多いです。
我が家も、春に盗蜂に会いましたが、巣門を狭める事て対応し今は大きな群れに育ってます。
色々な、問題を抱えておられるようですが、頑張ってください。
2022/12/26 20:44
2022/12/27 11:38
2022/12/26 19:34
2022/12/26 22:58
2022/12/27 11:09
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ひろぼーさん
盗蜜にあってる群は弱い群ではありません なのに何故狙われたのか分かりません隣の群が巣板が出て弱いのに、狙われた理由がわかりません
2022/12/26 20:53
初心者おじさんさん
強い群が襲われたのですね
基準は何でしょうね
巣板が出てる群の蜜が少ないので見限ったのでしょうか?
2022/12/26 20:59
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ひろぼーさん
隣の群だけ巣板が見えてます
弱群でさえ巣板見えてません
2022/12/26 21:06
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
T.Y13 群馬の山さんさん
弱小群が狙われると思ってました
意外と元気が群が狙われました
だんだん蜂数が増え騒がしくなったので、虫よけスプレーをしたら引っ込んでいきましたがまた騒がしくなりました
巣門を狭めましたがまた見に行ってみます
2022/12/27 13:13
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
葉隠さん
有り難うございます
巣門閉鎖して大丈夫ですか?
酸欠とかなりませんか?
盗蜂は遠くからやってきますか?
2022/12/26 19:37
酸欠の有無は蜂数と箱の余裕空間の大きさで決まると考えます。巣門幅を3ミリに狭めれば酸欠は無いと考えます。
>盗蜂は遠くからやって来るか … わかりません。
2022/12/26 19:45
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
葉隠さん
盗蜂の飛んで行く方向、喧嘩して3匹の塊になって飛んで行きます
飛んで行く方向は皆同じです
その方向には飼育群はありません、自然群があるのかと思います
来春に捕獲するのに参考とします
オオスズメバチの様に紐つけて飛ばすと分かりますけどね
2022/12/26 20:12
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ミツバチ研究所さん
有り難う御座います
まさかこの元気な群れが被害に遭うとは思いませんでした
元気に出入りしてたのにと思います
16群かかえると寿命を迎える女王がいたりして難しいですね
げんきだったのがいきなり産卵しなくなったりして、本当に話しない蜜蜂の行動を理解するのは難しいと思った年でした
今年から始めたばかりで初めての越冬、知らない事ばかりで勉強になります
今後もご指導、ご鞭撻と宜しくお願いします
2022/12/27 04:22
初心者おじさんさん
お疲れ様です、
1.女王が居ない群は、騒ぐときの羽の音がぢいますので、内検が出来ない日本ミツバチでも判断は可能です。
ミツバチのダニ防除が農文協より出ています、題とは違いますが参考になる本です。
2022/12/27 08:00
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ブルービーさん
有り難うございます
ようやく冬支度が終わって待ち箱制作と思ってましたら次の問題発生
まだ1年を通してやった事が無いので大変です
個性豊かな蜂群です というより僕の蜂はわがままです
刺すのも居ればおとなしいもの居る
根性の悪いのも居ます
みんな手を焼かせます でも全ての群が今尚存在してるのには感心です
後はパーフェクトに無事越冬出来れば良いのですが
2022/12/27 13:17
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
niyakeodoiさん
バニラエッセンスは何に効くのですか?
2022/12/31 17:51
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
初心者おじさんさん 盗蜜は、強い群れが弱い群れを襲いますが、同じ勢力同士の場合も有ります。自身が所有する群れ同士で有れば、お互い(する側、される側)ともに給餌を行います。どちらかに匂い付け(バニラエッセンスなど滴下)を施して、される群の巣門は狭めて対応して下さい。
2022/12/31 17:35
初心者おじさんさん エッセンスには効能は有りません。匂いの違いにより群れを分離するのが目的です。其の他アーモンド、レモンエッセンスなどの香りづけの元が有ります。
2022/12/31 18:45
尚、時節柄、糖液は濃いめ(75%)に作成して下さい。薄いと蜂たちの体力を消耗して越冬を難しくします。飽和状態なので40℃位のぬるま湯に溶かし入れて下さい。加熱は、ゲリをするのでNGです。
2022/12/31 19:13
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!