梨子ままさん、こんばんは
1つしかない鉢を今から暖房のあるリビングに入れたのでは、早過ぎます。
私はたくさんあるので、いつも3月末には待ち受けに付けるように、2月20日を目途に冷蔵庫の上に乗せ始めます。品種事に花芽の伸びて来るスピードにも差がありますが、ミスマ赤花などはそのままでは早過ぎるのですが、これは伸び始めると下垂して鉢底より下へ下がってくるので、他の部屋に途中から移動し、冷蔵庫には他の鉢を乗せ、花芽の伸び具合を見ながら調整していきます。ミスマアルバ(白花)は、赤花に比べ、花芽が伸びて来るのに時間がかかるし、下垂の程度が少ないので長い時間冷蔵庫上に置いても良いです。
梨子ままさんのも今からずっとリビングでは早過ぎますから、暖房のない室内などに置いて、花芽の伸び具合を見ながらの調整で、通常の分蜂期には間に合わせる事が出来ますよ。その場合で注意するのは、暖かな室内に何日か入れてしまうと、株はどんどん水揚げを始めますから、その状態になった物を早過ぎるからと、室外に戻すと、凍る日などがあると、折角の花芽がポロリ(x_x)という事もありますから、開花調整を始めてからは、急激な温度変化は避けて下さい。
いろんな種類の誘引蘭の開花調整の仕方は一昨年の春まで毎年私の日誌に詳しく書いてありますから、良ければ参考にして下さい。
ついでに書くと、みるくさんのも完全フライング(^^;)です。
2023/2/14 18:44
2023/2/14 19:10
2023/2/14 14:37
2023/2/14 18:38
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
nakayan@静岡さん
ご親切にコメント回答ありがとうございます
早速、今、隣の暖房のない現在10度の部屋に戻しますね
本当にクワバラでした
一個しかないお宝キンリョウヘンの鉢です。
無事に分蜂に愛マッチしますように祈るばかりです
有難うございました(^^)/ 梨子まま
2023/2/14 21:15
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
どじょッこさん
わぁ~~ありがとうございます
赤い蕾を発見したものですから、あわててリビングに連れてきました
たった一鉢のお宝キンリョウヘンの鉢なのです
早速もとに戻します
多くの先輩の皆様のおかげさまで助かりました(';')
これからもどうぞよろしくお願いします。梨子まま
2023/2/14 21:20
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
みるくさん
コメント嬉しいです、ありがとうございました。
私も今日リビングに置いたのですが?
やはりまだ早すぎますかしら?
本当に初心者ですから早く咲き出したら何にもならないのですよね?
遅くても、早くてもね((+_+))
一鉢だけしか持ってないので慎重にですが?
キンリョウヘンさんに聞いてみなくては~です、
いつ頃咲きますか?教えてぇ~。梨子まま
2023/2/14 17:12
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
みるくさん
わぁ~~~~咲きそうですね(~_~;)
でも、巣箱前に設置したら それなりに 早い気分の蜂ちゃんたちが
入居しますかも?よ♪))
外にもあるのでいいですね~羨ましいです! 梨子まま
2023/2/14 18:10
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
みるくさん
沢山の皆様からアドバイスありがたいですね(*´▽`*)
そして頂いたキンリョウヘンの鉢よかったですね
私もあやかりたいなぁ~~ですよ(笑う)))))梨子まま
2023/2/14 21:24
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
papycomさん
コメントありがとうございます。
現在、隣の部屋で、暖房なし10度の部屋から
リビング23度に今日もって来たのですが、
温度差ありすぎですかね?
わぁ~~戻したほうがいいのかしら?
教えてくださいませ。
一個しかないキンリョウヘンの鉢、お宝です(笑う)))
宜しく教えてくださいませ。梨子まま
2023/2/14 21:09
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...