投稿日:2023/4/4 22:11
今年から初めて自然界からの分蜂を待っております。
4箇所に5コの重箱式を2段にして設置し、持ち箱ルアーと蜜蝋を使っています。金稜辺の花は後10日くらいで咲く予定です。
このまま待ち続けるしかないのでしょうか?
自然界からは難しいのでしょうか?
宜しくお願いします。
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
2023/4/4 23:21
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
2023/4/4 23:20
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/4/5 12:28
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2023/4/5 13:31
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
2023/4/5 18:49
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2023/4/5 17:42
くまもと七浦蜂
熊本県
熊本県南部海側で2023年から始めました! わからない事が多いので、宜しくお願い申し上げます!
くまもと七浦蜂
熊本県
熊本県南部海側で2023年から始めました! わからない事が多いので、宜しくお願い申し上げます!
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
くまもと七浦蜂
熊本県
熊本県南部海側で2023年から始めました! わからない事が多いので、宜しくお願い申し上げます!
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
くまもと七浦蜂
熊本県
熊本県南部海側で2023年から始めました! わからない事が多いので、宜しくお願い申し上げます!
くまもと七浦蜂
熊本県
熊本県南部海側で2023年から始めました! わからない事が多いので、宜しくお願い申し上げます!
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
くまもと七浦蜂
熊本県
熊本県南部海側で2023年から始めました! わからない事が多いので、宜しくお願い申し上げます!
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
くまもと七浦蜂
熊本県
熊本県南部海側で2023年から始めました! わからない事が多いので、宜しくお願い申し上げます!
くまもと七浦蜂
熊本県
熊本県南部海側で2023年から始めました! わからない事が多いので、宜しくお願い申し上げます!
くまもと七浦蜂
熊本県
熊本県南部海側で2023年から始めました! わからない事が多いので、宜しくお願い申し上げます!
くまもと七浦蜂
熊本県
熊本県南部海側で2023年から始めました! わからない事が多いので、宜しくお願い申し上げます!
くまもと七浦蜂
熊本県
熊本県南部海側で2023年から始めました! わからない事が多いので、宜しくお願い申し上げます!