ニホンミツバチ

ミツバチに刺された時の吸引器は何がいいのでしょうか?

  • tototo

    鳥取県

  • 今年はミツバチには刺されないと自信を持ちすぎで、指を2回刺されました。

    蜂友は、今日唇を刺され腫れあがりました。

    吸引器の推奨品があれば教えてください。

    塗り薬もあれば、教えてください。

    回答
    1 / 6
  • T.N11

    大分県

    里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。

  • 2024/7/3 21:14

    tototoさんこんばんは〜(^^)

    私は若かりし頃からこれを使っています。


  • tototo

    鳥取県

  • どこで購入できますか?

    2024/7/3 22:06

  • T.N11

    大分県

    里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。

  • tototoさんおはようございます(*^^*)

    初めはアウトドアの店(アルペン)で購入しました。

    2回目はネット(Amazon)でした。

    2024/7/4 07:06

    回答
    2 / 6
  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • 2024/7/3 20:48

    ポイズンリムーバーには、2つのタイプがあります

    何度か引っ張り吸引するタイプ(オレンジ色)


    うまく説明できませんが、一発吸引するタイプ(レモン色)


    どちらか使いやすいと思われる方をお使いください

    私はオレンジ色のタイプです


    一度蜂に刺されたら、皮膚科(田舎では内科でも)に行き、抗アレルギー薬と塗り薬を処方してもらいましょう

    無くなる頃(治る頃)に、もう一度診察受けて、新しいものを処方してもらって、

    ポイズンリムーバーと2リットルのミネラルウォーターと合わせて持ち歩いてます

  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • kaitou 吸引ハチ アウトドア 川 蛇 緊急 ムカデ 応急処置 キャンプ 山 リムーバー ポイズン 針 毒 登山 https://amzn.asia/d/00tPhrJn

    こちらを使われる方が多いようです

    少しコツがいるように思います

    さきに練習されてください

    2024/7/3 20:58

  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • ポイズンリムーバー スネークバイト ハイキング バックパッキング 毒吸引器 蚊や蜂や蛇などの毒液・毒針を吸引するの応急処置工具 スネークバイト ハイキング バックパッキング キャンプ用のハチ刺されキット https://amzn.asia/d/0cg6MgYZ

    こちらの方をメインで使ってます

    2024/7/3 21:01

  • tototo

    鳥取県

  • ひろぼーさん  2種類あるのですね。

    研究してみます。

    ミツバチに刺されても出来るだけ軽症で済ませたいです。

    2024/7/4 07:44

  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • 上のレモン色のものは、最初にピストンを引っ張り、

    刺されたところに押しあて、それからピストンを押す

    タイプです


    下のオレンジ色のタイプは、そのまま刺されたところに押しあて、それからピストンを数回引くタイプです

    2024/7/4 08:10

  • tototo

    鳥取県

  • ひろぼーさん ありがとうございました。

    黄色いのを買ってみました。

    2024/7/4 09:54

    回答
    3 / 6
  • cmdiver

    岡山県

    年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。

  • 2024/7/3 22:13

    tototoさん こんばんは。

    私もT.N11さんと同じものを使っています。

    私の吸引機にはピンセットは入っていなかったですが?

    ピストンを引っ張り・幹部に当て押すと吸引します。

    場所にもよりますが結構痛いですよ。

    車、家にも置いています。  薬はお母ちゃんの唾。(笑)

  • T.N11

    大分県

    里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。

  • ピンセットと毛抜きはオプションで入れてます(*^_^*)っ

    2024/7/4 07:09

  • tototo

    鳥取県

  • T.N11さん  ありがとうございました。毛抜きとピンセット入れておきます

    2024/7/4 07:51

    回答
    4 / 6
  • niyakeodoi

    島根県

    家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!

  • 2024/7/3 20:42

    tototoさん 先ずは針を抜いて下さい。「ポイズンリムーバー」と言う吸引機が有ります。患部へはハチミツを塗布するのが一番です。

  • tototo

    鳥取県

  • ありがとうございます。検索してみます。

    2024/7/3 22:08

  • かなぶん

    大分県

    いま準備を始めたばかりの入門者です。先輩方の経験をご教授くださいませ•*

  • ハチミツが効くのですか?!すごい!!

    2024/7/5 08:54

    回答
    5 / 6
  • Luna

    鳥取県

    大学生です。将来は自分の蜂場を持ちたいです。 養蜂経験が無いので、皆さんの投稿、大変勉強になります(^▽^)/

  • 2024/7/4 16:40

    塗り薬で大事なのは時間だと思います!刺されて針抜いてすぐムヒ塗ったら、普通の蚊に刺されくらいで済みました(^o^)痒くなったらすぐ塗り直しで。一回しか刺されてことないですが、、

    ヒスタミンを抑えるものならムヒでも皮膚科で貰うものでも何でも良いと思います!炎症を即・局所で鎮火!です(^o^)/

  • tototo

    鳥取県

  • Luna さん

    返事してなくてごめんなさい。

    鳥取市で2群・八頭町で5群飼育しています。

    良かったら、見てみませんか?

    2024/7/24 13:39

    回答
    6 / 6
  • 昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...

  • 2024/7/4 14:27

    吸引機と焼酎です

    吸引機はカップが残るタイプが使いやすいです

    刺されたら針の除去 つまんで絞り出し 焼酎をかけリムバーで吸引

    焼酎をかけながら数回します

    腫れ痒みが軽減されます

    始めた当初14回 昨年7回 今年4回 合計25回刺されました

    最初の頃は痛くかなり腫れ一晩中痒くて眠れませんでした

    現在は刺されたら少しはれ痒みも少し 翌日には腫れも痒みも無いです

    体に免疫が付いたのでしょうか?

    始めての時の激痛は無く 少し痛いくらい 痒みも軽減されてます 慣れかな?

    https://38qa.net/blog/317011

    https://38qa.net/blog/324259

    https://38qa.net/blog/329650

    https://38qa.net/blog/324821

    https://38qa.net/blog/324922

  • tototo

    鳥取県

  • 初心者おじさんさん

    返信が遅くなりすみませんでした。

    吸引器は1個購入しました。

    焼酎も買っておきますね。

    ありがとうございました。

    2024/7/24 13:35

  • 昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...

  • tototoさん

    何度も刺されると腫れなくなりますよ

    先日5度目刺されました

    おとなしい日本蜜蜂でも巣箱を触る時は防護服を着ましょう

    古株は飼育者を覚えてますが、人間も入れ替わり直ぐの蜂はイケイケで攻撃されます

    これで累計26回です

    2024/7/24 14:35

  • tototo

    鳥取県

  • 初心者おじさんさん

    こんばんわ~。

    tototoも累計20回近く刺されています。

    黄色スズメバチ1回・あしながバチ1回・日本ミツバチは多分15回ほどです。今年は2回、日本ミツバチに指を刺されましたが、たいして腫れたり、痛痒くなく、3日ほどで治りました。

    2024/7/24 18:09

  • 昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...

  • tototoさん

    子供のクワガタ捕りに行きオオスズメバチに刺されて

    その後蜂を敬遠 25年刺されてませんでした

    日本蜜蜂を飼育を始めて分蜂群は刺さない

    あの蜂球ぷにゅぷにゅがたまらず触ってました

    その後もそのままで触ってると刺す様になりました

    分蜂時は刺さなくても巣作り始めると攻撃的になります

    それで初年度14回 翌年7回 今年は5回です

    防護服着る様にしてますが 裏切られ刺されます

    日本蜜蜂による刺されの回数です

    2024/7/24 19:33

    分蜂マップの最新報告
    関連する質問

    運営元 株式会社週末養蜂

    ミツバチに刺された時の吸引器は何がいいのでしょうか?