maronさん こんばんは。 ローズマリーは、可なり多く咲いていますか? これはローズマリーの花粉がついて居るのだと思います。ローズマリーの花粉を着ける仕組みを、今日誌で紹介しています。
左矢印は、雄しべが背中についている処です。右矢印は、頭にも毛がある処は着いている様子です。
蜂が頭を突っ込むと、雄しべが背中に花粉を着ける仕組みです。詳細は、リンクの日誌を読んでみてください。
https://38qa.net/blog/436465 (復活のローズマリー・・)
うちのローズマリーは、花の咲いた部分が少しなので、背中中に着く事は無いのですが、それでも、粉が背中について行ってます。maronさんのローズマリーは、花の勢いが良くて、沢山咲いているからではないでしょうか。
それに、ローズマリーって、触ると判りますが、オイルが凄くて、ベタつくんですよね。だから、花粉も背中に着き易いように、少し粘着性があるのかも知れません。 病気ではないと思います!(^^)!
4/8 18:05
4/8 21:26
4/8 19:09
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...