2021/9/12 06:35
2021/9/13 10:07
2021/9/12 08:33
2021/12/25 00:06
2021/9/12 08:44
2021/9/12 11:04
2021/12/25 07:13
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
papycomさん
おはようございます!コメントありがとうございます!なるど大鍋でですね!やはり煮沸消毒必要という事ですね(^_^;)
2021/9/12 06:57
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
massuguさん
こんばんわ!
そうでした、ハチミツには殺菌作用がありましたね(^_^;)少し神経質になっていました。
2021/9/14 19:55
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
ひろぼーさん
おはようございます!詳細にありがとうございます!やはり、そこまで、煮沸消毒してらっしゃるのでですね(^_^;)初めての経験と早く瓶詰めしたい気持ちが先走っています(^_^;)焦らずに順序に従っていこうと思います(^_^;)
2021/9/12 09:02
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
ミツバチ研究所さん
おはようございます(^O^)ヒンの洗浄方法差ょうざいですが詳細にありがとうございます!今年はニホンミツバチが我が家に来てくれ、Q&Aやフェイスブック始めるなど蜂友さまができた一年となりました!熊本ということで、両者で色々押していただきました。新年もどうぞよろしくお願いいたします(^O^)只今、通年飼育実施中です(^_^;)冬越しは厳しい現状です(^_^;)
2021/12/25 09:31
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
ティーハウスれりっしゅさん
おはようございます!初めての採蜜初めての瓶詰めに悪戦苦闘しております(^_^;)プロの方の煮沸消毒の方法教えていただきありがとうございます!参考になります(^o^;)早く瓶詰めしたいのと初めてが重なりウロウロしております(^_^;)焦らずに順序に従いやってみま〜す!
2021/9/12 09:09
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
こころさん
こんにちは!ラベルも気になっていました!コメントありがとうございます!(^o^;)
2021/9/12 11:19
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
ブルービーさま
お久しぶりです!いよいよ冬本番!ブルービーさまのハチさん達は元気でしょうか?ご存じの通り私のハチさん達は数が激減しております(^_^;)通年飼育実行中です!来季は冬越しできるように頑張りたいと思います!瓶詰め方法ありがとうございます(^O^)今年もお世話になりました。新年もどうぞよろしお願いいたします(^O^)
2021/12/25 08:51
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
ブルービーさま
あらあら、ブルービーさんのところは順調かと思っていました。こうなってくると、やはり群は数が多い方がいいのかなあと思ったりもします。3群居るから大丈夫と思っていましたが、現状は厳しいようです。精進いたします。また経過報告いたします!
2021/12/25 10:27
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
massugu
新潟県
2024年現在14群 2023年14群 今年は原因不明の崩壊一群以外順調。熱波の巣落ちもほとんど無し。 2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...