かさは さん どうもです【^o^】
わたしのデータベースから児出し関連情報です、
◆ サックブルードウイルス感染(蜂児捨て対策)強酸性水の空間除菌剤 (ウィルス除去 二酸化塩素)
◆ ヘルプビー(日本ミツバチ免疫増強剤)
◆ 土壌改良環境浄化微生物 えひめAI-1(あいいち)1L¥1100 (児出し・スムシ対策)
砂糖100g ヨーグルト100g イースト菌4g 納豆5粒(すり鉢で擂り潰す) 水900ml これらを混ぜ合わせて更に水900ml 2.5L 入りのペットボトルに入れて揺さぶり混ぜる 蓋を緩めて置く これを定期的噴霧器で噴霧する
◆ 農園芸専用クリピオ20L¥11000
等の情報サンプルがあります、早期対策・回復を祈っています。
以上です【^L^】
2022/5/25 22:26
2022/5/25 18:28
2022/5/25 18:48
2022/5/25 19:11
2022/5/25 20:39
かさは
広島県
2年ほど休んで再度はじめました。
かさは
広島県
2年ほど休んで再度はじめました。
かさは
広島県
2年ほど休んで再度はじめました。
かさは
広島県
2年ほど休んで再度はじめました。
かさは
広島県
2年ほど休んで再度はじめました。
かさは
広島県
2年ほど休んで再度はじめました。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
蒼鵜
大分県
爺ちゃんの巣箱を引き継ぎ全て消滅させ、師匠から5群貰うも全て消滅させ、自分には、蜂飼の素質がないのかと悩んでいたら、初冬に逃去群確保その群れが現在21群に増加、...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。