ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
継箱の時期についてアドバイスをお願いします

38run 活動場所:熊本県
2021年3月に待受箱を設置するも入居せず。2022年3月にミツバチ研究所さんからいただいた群が4月に分蜂して2群入居しました。1975年生まれ
投稿日:2022 6/9 , 閲覧 650

4月25日に分蜂(推定第二分蜂)し捕獲した群を内検しました。現在、内寸25センチ四方の高さ15センチを2段です。天板がかなり見えていますが、隅のほうは巣板が2段目の巣落ち防止棒にとどいてきています。そろそろ継箱してもいいでしょうか?もう少し待ったほうがいいでしょうか?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/144/14454961391541470096.jpeg"]

回答 7

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2022 6/9

38runさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 自分達の内寸が220mm×220mmは3cmしか違わないですが、蜂蜜は1.29倍になりますね。1段に6.58kg蜂蜜が貯まりますね。メントールは全然気にしなくて良いですよ。メントールを入れて居ない方が不思議ですね。自分は何時も4段継箱をして6段の飼育ですが、自分の思いで良いですよ。何回継いでも良いなら、1段づつも良いでしょうし、3段ほど次いで5段飼育も好いかもですね。蜜源が有るなら巣箱もその大きさでも好いのでしょうね。

38run 活動場所:熊本県
投稿日:2022 6/9

onigawaraさん、こんばんは

ご回答ありがとうございます。今回はもう少し待って足してみようと思います。いつもありがとうございます!

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2022 6/9

38runさん こんばんは。

お答えより先に、偏った巣板の形成とカビたように見える天板スノコや重箱が気になります。

巣門に対してスノコは平行ですか?それとも直角ですか?

ちびっ娘達は巣箱内の居住空間や通気性、子育てを優先して巣板を作ります。そのため、何某かの問題があるので偏った巣板形成となるものです。

継箱の検討より飼育箱の環境の改善が優先と思います。

※個人的には金属を使用する巣落ち防止棒もちびっ娘達は嫌うと感じています。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2022 6/9

答える前にポチっとしてしまいましたm(_ _)m。

私なら健全群であれば高さ15cm重箱でも最低1段継箱します。この場合は2段継箱しますし、空調改善も行います。

38run 活動場所:熊本県
投稿日:2022 6/9

どじょッこさん こんばんは^_^

まったく気にしていなかったのですが、すのこのすすけた感じ、カビかもしれないです。地形的に湿度が高いと思います。環境改善を考えます。ありがとうございました。

こころ 活動場所:茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂…もっと読む
投稿日:2022 6/9

お疲れ様です

スノコ部分にまだスペースが残っていますので

まだ 足さなくても大丈夫だと思います

スノコの上に見えるのはメントール  でしょうか?

嫌がって巣営 しないんでしょうかね~??

38run 活動場所:熊本県
投稿日:2022 6/9

こころさん こんにちは。回答ありがとうございました。湯煎したメントールを試しに5グラム入れています。継箱はまだ先ですね。ありがとうございました。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2022 6/9

2段目に巣板が付くか

天板が見えなく成るまで待ったほうがいいと思います

25センチの内径は大きく、できるだけ壁に付けられたほうが、巣落ちの危険が減ります

38run 活動場所:熊本県
投稿日:2022 6/9

ひろぼーさん こんにちは

分蜂から1カ月半ほどたち、巣も順調に大きくなっているのですが、隅のほうに偏っているので質問いたしました。しばらく待ちますね。ありがとうございました。

ヒロパパ 活動場所:宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富…もっと読む
投稿日:2022 6/9

今晩は、内検できる環境ですので、巣脾が底に来るまで継ぎ箱は必要ないと思います。巣内温度はできるだけ高めにして、蜂の出入口で旋風蜂が働くまで待ってみてはいかがでしょうか?

巣内温度を上げることは、スムシの影響を避けることができると書籍に記載されていました。

38run 活動場所:熊本県
投稿日:2022 6/9

ヒロパパさん こんばんは!

回答ありがとうございます。この巣箱では今のところ旋風蜂は見たことないですね。もう少し時間を置いて足し箱します。

蒼鵜 活動場所:大分県
爺ちゃんの巣箱を引き継ぎ全て消滅させ、師匠から5群貰うも全て消滅させ、自分には、蜂飼の素質がないのかと悩んでいたら、初冬に逃去群確保その群れが現在2…もっと読む
投稿日:2022 6/9

まだまだ、待だと思います。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/039/3966709044365078260.jpeg"]

私は、このぐらい前に出て下にもついて、かつ中が、最低でも一番下の箱まで来たら継箱します。

38run 活動場所:熊本県
投稿日:2022 6/9

蒼鵜さんこんばんは♪ご回答ありがとうございます。巣箱のサイズが少し大きいのでもうしばらく待ってみます。写真もありがとうございます。自然薯の蔓が這っていていいですね。

cmdiver 活動場所:岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:2022 6/9

こんばんは。

今迄の経験では巣箱内の空間が広いと巣は偏り気味になり3,4枚が伸びました。

面白半分にスノコの方向を継箱の度に90度変えたことがありますが、営巣には関係なかったですね。

蜜蜂さんは戸惑ったでしょうが?(笑)

スノコがカビた様に見えますが、湿気は出来るだけ低い方が良いと思われます。

私はMを入れていないのでその辺りは分かりません。

38run 活動場所:熊本県
投稿日:2022 6/9

cmdiverさんこんばんは!すのこはカビかどうかはわかりませんが湿気の多い北側斜面なので対策を考えます。自分では全然気にもしてませんでした。本当にありがとうございます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中