ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
皆さんの地域で、ここ数日ツバメを見ますか?

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:7/29 , 閲覧 712

ツバメが蜜蜂の天敵であることは、重々承知です

「早く居なくなれ」

と思われる方も、蜂飼いには多いでしょう


さて、我が家に来るツバメは、例年三月下旬に来て、ひと番2回か3回の子育てをして

八月下旬に地域の子供ツバメが集まり飛び去って行きます


これが、今年は、7/20頃から、ツバメが全く居ません(その頃求愛してた個体がいましたので、「遅いやろ」とツッコミました)


もう南に帰ってしまったのでしょうか?

それとも、今年があつすぎて、最後の子育ては、より北上したのでしょうか?


県、できれば市を入れてご回答いただけると嬉しいです


7/30追記

佐賀県でも標高の高い地域では、ツバメが居ました

また、我が家から10キロくらいの、母が入院してる病院でも尾が短い幼鳥ツバメが飛んでました


私が住んでる標高低い地域が居ないようです

回答 19

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:7/29

福岡県朝倉市です。 ひろぼーさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。そいう言われれば見なくなりましたね。殆ど見ないですね。見たら又書き込みますね。色々と勉強されているのですね。お疲れ様でした。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/29

回答ありがとうございます

onigawaraさんのところは標高高かったですね

高冷地でも居なくなったのですね

南へ帰ったのでしょうか

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:7/29

自宅蜜源樹の森:は標高38mくらいと思いますね。(ハッキリでは無いですね。)

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣…もっと読む
投稿日:7/29

こんばんはー

大阪府です

実は私も同じ事を感じておりました

暑さの影響なのか?よくわかりませんが…急に飛ぶ数が減っているように思い、もしかすると移動の季節に入ったのかと先日ネット検索をかけたところです(^^;;

隣家の巣が数個あるのですが、親鳥も沢山の若鳥も姿を消しております

電線にも殆ど見掛けません

いつもなら蜂場を大量の燕がオリエンテーションフライトを目掛けて飛び交っておりました

今は全く居ない訳ではありませんが、数匹飛ぶ程度なので、先日分蜂した2群の新女王の生存率が高くなるかと喜んで?おりましたが、余りにも見掛ける事が少ないので、移動したと考えております

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/29

回答ありがとうございます

大部分が移動したようなのですね

まだ残ってるものは、尻尾が短い子でしょうか?


こちらでは、一羽も見ません

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:7/29

ひろぼーさん

かなり遠くを飛んでいたので、大きさは分かりませんが…激減して居ます

あまりにも暑いから居ないのか?移動の時期に入ったのかは判断出来ませんが、これほど見掛ける個体数が減ったと言う事は…

移動の時期に入った可能性は高そうですね

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:7/30

ひろぼーさん

今日再確認しました

5羽程度の小振りの若鳥が飛んで居ましたが、以前のような賑わいはないように思います

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/30

Michael(ミカエル)さん

ご確認ありがとうございます

徐々に減ることもあるようですね


私が気にかけて20年くらいは、パタッと見なくなるのが常でした


数回、河原の上にたくさんのツバメが竜巻のように渦巻いているのを見たことがあります

そして、その翌日から一羽も見なくなるのです

私の思い込みかもしれませんが、集団で帰るのだと思ってました

aoi 活動場所:神奈川県
投稿日:7/31

ひろぼーさん

こんにちは。 

神奈川県からです。私が鳥類調査をしていた20年ぐらい前は来日してから上手な番は今年生まれの雌も参加して3回子育て、または2回の産卵子育てを経て 川などの草の多い場所に集まり集団で海を渡って行くものでした。

やはり 近くで営巣を見ていられる方は毎年のルーティンがわかるのですね。素敵な事だと思います。

ご質問の通り 今年は暑すぎるのか、 すでに燕の姿を見ていません。普段なら8月はまだ高い空に燕が舞う姿が見られ、9月過ぎにはいなくなるなという感じなんですけど。

やはり 昔とはいろいろ違うのでしょうね。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/31

aoiさん

調査されてた方から報告いただいて、ありがたく思います

草の多い川などみて見ました

私の生活圏5キロほどは、全く見ず、

もう少し離れ大きな川を隔てた10キロくらい先にはまだ幼鳥が飛んでました


まさか天変地異が起きて、このあたりが沈んでしまうのではないか?

などと疑ってます(笑)

Tokoro乗り 活動場所:静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り…もっと読む
投稿日:7/29

静岡県牧之原市です。ひろぼーさんのおっしゃる通り、ここ数日まったく姿を見てません。ちょっと前まで西洋さんの巣箱周りをガンガン攻めてました。燕は見なくなりましたが、トンボは相変わらずガンガン来てます。今年は早くからトンボがたくさん飛び回っていると感じています。

みるく 活動場所:愛知県
投稿日:7/29

ひろぼーさん

こんばんは^_^

はい、確かにツバメを見ませんね。毎年、お隣へ巣を作ってますが今年は見かけません。

うちには巣は作らないのです。あっちへ行ってと隣に追いやりました。

ヽ(´ー`)

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/29

Tokoro乗りさん

ありがとうございます

毎年見てて、8月下旬から9月初旬に飛んで行きます


今年はすごく早いのです

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/29

みるくさん

今年、息子が巣を壊しました

夜、我が家のツバメが寝てないのに気づいて、

翌日探しても、近所中居ない


気をつけて見るようになって、こんなに速いのは初めてです

ゴジラ 活動場所:長野県
投稿日:7/29

おはようございます。 長野県南部です。 言われて気がつきました。 そう言えば見かけません。我が家には營巣しないでねと新築から3年ほどお願いしたら来なくなりました。 2群の分蜂がありましたので残った群の交尾が心配していました。 いつも駐車場の横の電線で鳴き存在をアピールするのですが?❓️ 帰ってしまったんですかね? 蜂共の20群ほど飼育していつも餌さ塲にされている所も少ないそうです。m(__)m 異常気象? それはそれで怖い

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/29

ゴジラさん

涼しいところに避難したのかも?

などと思ってましたが

長野からも居なくなったのですね


例年より1ヶ月以上早いので、あれこれ心配してます

こころ 活動場所:茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂…もっと読む
投稿日:7/29

お疲れ様です^_^

茨城県筑西市です

ツバメ まだ元気に飛び回っています(^_^;)

そろそろかな〜って思っているんですが

なかなか...(笑)

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/29

こころさん

お答えありがとうございます

まだ居るのですね

ちょっとホッとしました

気候が暑くて、ちょっと北東あたりに行ったのでしょうか

papycom 活動場所:栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全…もっと読む
投稿日:7/29

栃木県那須塩原市です。

まだ、ツバメは電線に止まっているのを見かけます。今年は来鳥がいつもより、少し遅かった気がします。そのため、子育てが遅かったのか まだ、子供は2回目のもののようで、先日まで親鳥からエサを貰っていました。

見かけないようになったのは子育てが一段落し、飛行訓練や捕食のため、または連日の暑さを避けるためなどで河原などのエサが豊富なところに移動したのではないでしょうか。

cai 活動場所:神奈川県
投稿日:7/29

栃木県宇都宮市@出張中ですが
燕は未だ普通に沢山居ます。
この辺り、ニホンもセイヨウも飛んでます。
更に延長になる様なら、一寸、箱、置いてみたいなぁ

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/29

お二方、お答えありがとうございます那須塩原、宇都宮ではまだ普通にも飛んでるのですね

子育てしてる個体はまだいるのでしょうか

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:7/30

ひろぼーさん

子育てが巣の中で行われているものは見かけませんが、幼鳥なのでまだ、親にエサをおねだりしている個体は居ます。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/30

papycomさん

バタバタしながら、やっと飛べるくらいの幼鳥もかわいいですね

親が目を離すと遠くに行ってたり

cai 活動場所:神奈川県
投稿日:7/30

ひろぼーさん,

行動範囲が半径1kmくらいしかないのですが
それでも、たいらや(スーパー)では子育てしてた様ですが
今はしてないと思います。
確かに普段見る頻度は低いですが
既に巣に戻ることも無く、食事場とねぐらを自由に
飛び回ってる感じです。(見掛けるけど直ぐ居なくなる。)
今朝もラジオ体操の時、3羽程度すーっと横切って
飛び去ってしまいました。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/30

caiさん

回答ありがとうございます

例年、お盆終わるまで巣の周りに帰って来てたのですが、

今年は近所も含め、居なくなりました

お盆の時に、糞の掃除しますので、よく覚えてます

cai 活動場所:神奈川県
投稿日:8/1

ひろぼーさん,

すみません、今朝、最寄り駅に行ったら、がっつり子育てしてました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/044/4484531847327831352.jpeg"]

これ、駅のエスカレータの直ぐ手前です。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:8/2

caiさん

ありがとうございます

まだ子育てしてるとは


一番遅い成長グループですね

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしてい…もっと読む
投稿日:7/29

ひろぼーさん。お久しぶりです。私の農業用倉庫にも毎年ツバメが巣営し、2回子育てしますね。ただ今年はいつもの年よりも1か月早く居なくなりましたね。いつもの年ならば8月末まで居るのですが。私はツバメも好きなのでツバメロスになってます(笑)

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/29

そちらも1ヶ月早く居なくなりましたか

例年なら8月下旬か9月初旬、我が家のちょっと上流の河川敷で、

地域のツバメがたくさん集まって竜巻のでように旋回するのを

数回見たことがあります

その後、すぐいなくなるので、それが合流出発式だと思ってます

私も、夜間通りに出る時は、ツバメに話しか掛けてました

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
投稿日:7/29

ひろぼーさん。南へ出発するまでは河川敷のヨシ原で集団でお泊りするらしいですよ✌️ 私の所は見かけないですが、50年位ですが毎年巣営してますので愛着ありますね(笑)こんなに早く居なくなるなんて不気味ですね~(+_+)

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/29

オッサンハッチーさん

ヨシ原ですか?

たしかに

ススキやカヤ、セイタカアワダチソウが群生した河原の上空で竜巻のようになります

そのあたりまで、我が家から1キロくらいなので、もう少し見てみます

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
投稿日:7/30

ひろぼーさん。ツバメのねぐらと言うらしいですよ。近くにそんな所があるなんて羨ましいですよ。こちらでは車で1時間位の所にありますね。近畿地方では奈良の平城宮跡なんかが有名ですね。2万羽〜3万羽が集結するらしいです。

コーヒーチキン 活動場所:滋賀県
2022年の春に初めて待ち箱を設置して空振り。 2023年の6月末に入居しました。
投稿日:7/29

滋賀県大津市北部です。うちにはツバメの巣は無いですがツバメ自体はたくさん家の上を飛び交ってます。雑木林が多いエリアなのでミツバチやトンボの他にもたくさん虫が飛んでます。おっしゃる通りうちのミツバチも食べられてると思うので田んぼの方に行って欲しいと毎日思ってます・・・

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/29

まだたくさん飛んでるのですね

蜜蜂を食べられるのは嫌ですが、早く居なくなると寂しいです

abeja55 活動場所:愛知県
子供の頃からミツバチに興味があり、いつか養蜂をやってみたいと思っていました。2023年3月にやっとニホンミツバチの群れを捕獲し、念願の自群養蜂生活が…もっと読む
投稿日:7/29

こんにちは。昨日、愛知県西尾市で育児中の巣に遭遇しました。ただ、やや大きめのピヨピヨがいたのはその巣1つだけで、同じ建物の軒に作られていたいくつかの巣は既に空でした。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/29

回答ありがとうございます

まだ子育て中の巣がある回答は最初ですね

その巣の旅立ちは、例年通りになりそうですね

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:7/29

こんにちは、ひろぼーさん!

職場のある宮崎県都城市、先週巣立ちがありその後スズメがツバメの巣に枯れ草など持ち込み縄張り争いしています。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/29

宮崎で先週まで子育てしてたのですね

うーん

早く居なくなる地域は、暑さだけが要因でしょうか?

何か他の推測がありますか?

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:7/30

ひろぼーさん、こんにちは!!

越冬ツバメが観られてましたが

https://preview.38qa.net/blog/84155

↑コメント欄に師走に群飛ぶ様子があります。

昨年、一昨年は居ませんでした。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/30

北日本から南下してきて、南九州で越冬するのも居るようですね

越冬するツバメは、違う種類のツバメだと思ってました

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:7/30

ひろぼーさん、

同じ種類のツバメでも

北から飛来したものが越冬する感じで、当地で繁殖した個体は南に向かうように思います。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/30

ハッチ@宮崎さん

初心者おじさんのリンクでは、そのように書いてありました

以前は、飛び立つまでに

長距離飛べるように

成長しきれてない子どもが残ったのだと思ってました

ミツバチ大家 活動場所:長野県
投稿日:7/30

今は信州の山奥と言っても長野市の西部の山間に住んでいます。10年前に移住してきた当時は、ツバメは結構いましたね。年々減ってきて今や月に1~2度自宅周囲で見かける程度です。高度200m程度山道を下ったところにある水田地帯ではもっと目撃出来ますが、それでも減っています。そこにある道の駅ではその当時、軒下の出っ張りに苦労して巣作りをしていました。しかしながらツバメはお行儀が悪いので、来客者からの苦情でいろいろ障害物をぶら下げたり、改装を機会に全く巣を作れないような状況になりました。昔は稲に殺虫剤を撒くとそれで飛び立つ虫を捕りにと飛んでいました。それでも生き残ってきたのですね。今はどうでしょう。

この辺りは寒さが厳しいので、越冬することはないとは思いますが3月にはツバメを見かけます。下手をするとまだ雪が残っていて餌の昆虫もいないと思いますが。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/30

ミツバチ大家さん

寒い地域でも、ずいぶん早く子育てに訪れるのですね

現在、飛び回ってますか?

おかんじ 活動場所:静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手…もっと読む
投稿日:7/29

今日は。私は、静岡県の中部山間部に位置する地方です。私の集落(10数戸)は昔からツバメが来ています。建物も田舎風の家ですので、来やすいと思います。この部落の蜂友の軒先には毎年、5,6か所のツバメの巣がありますが、入口の畑では、3個の重箱があります。今年も、ツバメ達同じ状態ですね。我が家にも、毎年来てくれるので、天敵から守る為に、縁側の天井の真ん中頃に、四角い箱を吊るしてあります。今年も、2番子が入り卵を産んで(3個)この猛暑で心配しましたが、無事に卵からかえり、今餌付けの真っ最中です。今の所、変化はありませんね。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/156/15683165204246241243.jpeg"]
ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/29

これは受け巣箱ですか?

風情あるホッとする画像ですね

まだ子育て中ですね

雛が小さい頃は、私の鳴き真似でもでも巣から顔を出してピィピィ餌の催促します

騙してごめんなさいと言いながら、騙されなくなるまで続けてます


35年以上前に旧清水市興津に居ましたが、

温度は高くてもカラッとして、過ごしやすかったのを覚えてます

artemis 活動場所:千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の…もっと読む
投稿日:7/30

ひろぼーさん こんばんわ。

千葉県香取市です。私の勤務している新聞店には毎年ツバメが店内に巣を作りに来ます。親ツバメの出入りを邪魔しないように入口の戸を開け放しにしておくよう張紙がされます。6月中は子ツバメが巣にいたようですが現在は空家になっています。

今日、南隣の旭市に行ったら道の駅の大きな屋根の間を飛び回っていました。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/30

まだ飛んでましたか

太平洋岸では、まだ居るようですね


明日午後、山越えして県の反対に行く予定ですので、注意して見てみます

おいも 活動場所:東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中…もっと読む
投稿日:7/30

ひろぼーさんこんばんは。

東京都の端っこの八王子市ですが、そういわれてみると全く姿がありません、どうした事でしょうか。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/30

回答ありがとうございます

青梅市と八王子とではどのような違いが考えられますか?

こちらでは虫が多い環境ですが、なぜなのか?

また、暑い地域でもまだ居る

など、なかなかこれといった原因が繋がりません

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:8/1

ひろぼーさん こんばんは。

今日町内でツバメの一家を見ました。

電線に子ツバメが3.4羽止り親ツバメが餌を与え飛び方を教えていました?

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:8/2

cmdiverさん

ありがとうございます

巣立って間もない幼鳥ですね

これくらいの幼鳥が最後の成長グループでしょうね

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アー…もっと読む
投稿日:7/30

おはようございます

淡路島では先週夕方ツバメの団体さんで飛んでいたのは移動の準備だったのかな?今週は見ませんね。

今朝テグスを外しました。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/30

集団をみられましたか?

例年ト比べて、見なくなる時期は早いですか?

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:7/30

ツバメも集団で移動するのでしょうかね?ボスみたいなのが「明日出発するぞ」と言うのでしょうかね?(^^ゞ

実はツバメあまり気にしてみていませんでした。例年と比べてどうなんでしょうね?早いのか遅いのかわかりません。来年は気をつけたいです。(^^ゞ

急にトンボが増えましたね。

初心者おじさん 活動場所:熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、…もっと読む
投稿日:7/29

以前熊本市内の販売店に伺うと10月過ぎに沢山のツバメが集まって来ます

そこで冬を越します 熊本市内のど真ん中も秋口からツバメが増え巨大な群れで冬を過ごしてました

現在はどうかわかりません でも越冬する個体は居ます

https://www.ezuko-park.com/blog/8946

https://hitoyoshi-sharepla.com/entrance_news.php?news=6773

どうも九州にいるの南下してきたツバメで東北あたりのツバメがこの辺で越冬出来るといるみたいです

https://www.nhk.or.jp/miyazaki/lreport/article/003/43/

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/29

お答えありがとうございます

熊本で子育てしたものは南下して旅立ち、

東北とか北日本で子育てしたものは熊本や南九州で越冬するものが居るのですね


夏から秋も、途切れなく居ますか?

初心者おじさん 活動場所:熊本県
投稿日:7/29

ひろぼーさん

我が家の蜜蜂で大きく育ったツバメの群れはへりましたがまだ居ます

トンボも食べてます

捕食に負けない様に給仕して蜂数は増やしてます

思い出しましたがモータースに夕方遊びに行った時に少し開けてました

我が家はツバメは春は来なくいつも9月終わりから10月には来ると言ってました

夜は整備工場の柱か蛍光灯の上に居ました

春先には居なくなります

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/29

初心者おじさんさん

ありがとうございます

そちらは越冬地なのですね

初心者おじさん 活動場所:熊本県
投稿日:7/29

ひろぼーさん

温暖化で今は数は少ないです

20年程前は秋口の夕方は熊本市中心部に凄い数のツバメが居ました

秋口から増え年中いたのでびっくりしてます

そういえば最近は見ない様な気がします

先程外でツバメを探しましたが、3日前には高い所飛んでました

急降下して巣箱をかすめて行ってました

蜜蜂を食べてたのだろうと思います

蜂蜜をかかえて帰る蜜蜂を食べるのでツバメは健康でパワーがあると思います

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/29

初心者おじさんさん

時々、逆に蜂に追いかけられてるツバメをみることがあります

笑えます

初心者おじさん 活動場所:熊本県
投稿日:7/30

ひろぼーさん

こちらではそんなことは見かけた事ないです

どどーん 活動場所:三重県
興味あって、巣箱購入 制作したら自宅庭にて2群捕まえました~ミツバチ巣箱に入るの みたら久しぶりに興奮したな
投稿日:7/30

我が家は 蛇年いるので、巣無いのですが、飛んでませんね燕 三重南部のひなびた漁村なので、昼間影だと涼しいのですが……

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/30

回答ありがとうございます

三重の沿岸なら、こちらと同程度の温暖な地域だと思います

居なくなった地域が多く感じられますね

どどーん 活動場所:三重県
投稿日:7/30

ひろぼーさん

今年は なりものもダメやしね、キウイ楽しみにしてました。

Konjyo_ji2 活動場所:埼玉県
投稿日:7/30

こちらは埼玉県です。暑いのが売りの熊谷の近く。例年通り沢山いますよ。嫌になるくらい~(笑)

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/30

Konjyo_ji2さん

暑い地域でも、まだ居るのですね

気温とは関係なさそうですね

なぜでしょう

Konjyo_ji2 活動場所:埼玉県
昨年から始めて1群入りました。本当に初心者です
投稿日:7/30

こちらは埼玉県です。暑いのが売りの熊谷の近く。毎日38.39℃~でもツバメいますよ。嫌になるくらいです。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/30

あちらにコメントしましたが

暑い地域でも、まだ居るのですね

ミッパ 活動場所:東京都
R4年地域センターの巣箱作りワークショップで巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。何も分からずワークショップの先生に教わりながらヨチヨチやってます。
投稿日:8/1

ひろぼーさん こんにちわ

東京区分地域ですがわが家に50数年ぶりに燕が飛来しました。最後にわが家周辺で燕を見たのは小学生ぐらいだったかな。

7月2日に初飛来し即、夏分蜂で増えたわが庭の群に急降下攻撃を繰り返しております。生き物の臭覚はすごいですね。

近くに巣があるのかは不明ですが飛来の目的はこれでしたね。今まで燕被害は人ごとでしたが恐ろしい現実を目の当たりにして自然豊かな地域で養蜂なされている皆様のご苦労の一旦が身にしみている今日この頃です。

目視で3〜4羽前後が入れ替わり立ち替わり攻撃継続中です。

早く去って欲しいですね。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:8/1

お答えありがとうございます

まだ継続的に攻撃されてるのてすね

今は女王が犠牲にはなりませんが、働き蜂が減るのももどかしいですね

とんぼ 活動場所:東京都
始めて2か月の初心者です。家庭菜園の隣にある栗の木の根元に巣箱をセットしました.喜寿の老人です。
投稿日:7/30

ひろぼうさんこんばんは。

私は東京の西にある青梅市という所に住んでいます。

例年あまりツバメは見なかったのですが、今年はとても多く目にします。

又今まさに子育てをしているツバメが私の家の未左隣の家にいます。推測ですが5月下旬ころだったと思うのですが、珍しくツバメが飛んでいるのを目にしました。このツバメは私の家の左の2軒目先の家で子育てをして、巣だったそうです。その後二回目の子育てを右側2軒目先の家で行っていました。その家には2個の巣が有りました。でも隣の駐車場を使用している人からクレームが有り、巣を落としたそうです。この時は10羽くらいのツバメが家の周りを飛び回っていました。その騒動が収まったと思ったら、左隣の家に巣作りをはじめ、今ひなが3羽孵ったところです。このほかに15m位離れた家では巣立つ前に雛が、カラスにやられたという事を聞きました。

この様に近くで例年よりとても多く、飛び回っているのを、目にしています。

ちなみに私の6月末に入居した、ミツバチの極小群の女王バチが7月上旬からいなくなったようで、現在じり貧状態になっています。我が家から400m位のの所の巣箱です。(燕にやられたのではないかと思っています。)

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/30

ありがとうございます

東京では子育て真っ最中なのですね

たしかに糞などで、手間がかかる1面もあります

都会では益鳥との感覚はないかもしれませんね

ミツバチ大好き 活動場所:宮崎県
投稿日:7/30

ひろぼーさんおはようございます

今庭に出て眺めたら見かけました。

丁度従兄弟が通りかかりましたので尋ねたら今年も子育てしたそうです。

宮崎県小林市です。

家では、蜜蜂を捕食しているのは見たことは有りません。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/30

ミツバチ大好きさん

ありがとうございます

宮崎に居るのに、佐賀県北部には居ない……

絶対暑さではないようですね

分蜂時に雄が多い時に、巣箱周りを旋回しますよ

普段でも、通りかかりで捕食してるようです

ミツバチ大好き 活動場所:宮崎県
投稿日:7/30

ひろぼーさん今ウォーキングから帰ってきました。

燕は中々居ませんね。

三十分のウォーキングでたったの1羽だけ見掛けました。

また途中に有る養豚場には何時も沢山の、燕が居ましたが、最近は、豚熱防止とかで豚舎には網を張るように成ったそうです。

その為燕が営巣できなく成って来なく成ったそうです。

養豚場の周りにも全く見かけませんでした。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/30

ミツバチ大好きさん

一羽でも見かけられたのですね


これから山越えして、県の南側に行って来ます

cmdiver 活動場所:岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:7/30

ひろぼーさん こんばんは。

岡山県瀬戸内市です。

6月下旬からツバメは見ていないです。

隣の家 ベランダ下です。   5月12日撮影

[uploaded-video="c96001004d9611efb6754308f3c9b63b"]
ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/30

6月下旬ですか!?

そちらでは例年早く居なくなりますか?

Tokoro乗り 活動場所:静岡県
投稿日:7/31

我が家周辺では見かけませんでしたが、本日勤務先近くで夕方発見しました。自宅は海から約8キロほど内陸で、発見した場所は海から2キロほどの地点でした。気温ではなく、エリアなのですかね?あと、自宅周辺で見かける巣の作り方と違うので、燕の種類が違うのかも?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/127/12724965523955001603.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/071/7172093657428427645.jpeg"]
ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:7/31

Tokoro乗りさん

以前、少し標高の高い親類宅のツバメの巣は、このようなものでした

しかしこちらでは、このような巣を作るツバメは来なくなりました

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中