ぶらんこぶらん さんアブの種類です、アブで検索されると解りますよ。
ハナアブの種類ですね。 ハチではなくハエの仲間です。
アブにも人を刺すものやハチなどを食べるアブもいるようですが、このハナアブはそんなことはしないアブです。
2019/5/30 17:51
2019/5/30 16:38
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
toyama38
富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠式でも飼育を...
ぶらんこぶらん
千葉県
自宅の庭で日本蜜蜂3群を見守っています。どうぞよろしくお願いいたします。
カッツアイさん、早速のお返事ありがとうございます。
アブの仲間なのですね。色や形からてっきり蜂だとばかり思っていました。調べてみたいと思います。
ありがとうございます。
2019/5/30 20:08
ぶらんこぶらん
千葉県
自宅の庭で日本蜜蜂3群を見守っています。どうぞよろしくお願いいたします。
toyama38さん、早速のお返事ありがとうございます。
悪さをする種類ではないと知り安心しました。
形と色から蜂だとばかり思っていました。教えてくださり、ほんとありがとうございました。
2019/5/30 20:11
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
カッツアイさん
虻なんですね
背中の黒模様がつながってる西洋蜜蜂かと思ってました
2019/5/30 22:06
ぶらんこぶらん
千葉県
自宅の庭で日本蜜蜂3群を見守っています。どうぞよろしくお願いいたします。