投稿日:2021/10/29 07:10
綺麗な蜜蝋を作りたくて、どうしたものかと思ってた。
以前、色んな方の日誌に油こし紙が紹介されていたけれど、私の場合、どうも上手くいかなくて難航していた…(;´д`)
そして、何枚も交換するという手間が面倒で、何か良いものはないか⁉️
交換するフィルターが安価で扱い易くて交換が少なくて済むものは無いか⁉️
と、たどり着いて…美しく蜜蝋が濾せました‼️
チョーキレイ*\(^o^)/*
↑美味しそうなマドレーヌみたい♥️
↑ずっと作りたかった菊の型の蜜蝋♥️
↑持っている蜜蝋全てをとりあえず濾して型に。なかなか、壮観な眺めであ〜る♥️
私は2種類の道具を使って濾した。
●(写真左側):深めの茶漉しに更にお茶パックをセットした物。とても使い易い。ただ、液が落ちる場所が広範囲になりやすいので大型向き。
●(写真右側):金網を抜き輪っかにした茶漉しにシリコンの漏斗を乗せその中に更にお茶パックをセットした物。使いやすさは左の物には劣るが、小さな型に流し入れるのにはとても便利で重宝したので小型向き。シリコン性なので後処理も楽。
濾す道具は全て100均で揃えられた(*≧∀≦*)
100均様々、ありがたや〜( ^ω^ )
今度のマルシェに出すので、一つ一つ個包装♪
う〜ん、益々、パクッと食べられそうなお菓子に見えてきた。。。(^◇^;)
案の定、おチビがこれを見て「ママ、これ食べていい❓」と聞いてきた(笑)
一つ一つ、丁寧に作る事で、マルシェの時に、少しでも訪れた方々が日本ミツバチに興味や理解、蜜源への協力に繋がったら良いなぁ…。
スーさん おはようございます。
マルシェに出店ですか! 綺麗に出来ましたね~。菊型が本当に良くできています。
ずっと見ていると、お菓子のようで食べたくなってきました(^―^)。
2021/10/29 07:29
スーさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。凄く綺麗に出来ましたね。菊の花は又見事ですね。へっぽこ主婦は卒業ですね。クレバー主婦に変更ですね。
2021/10/29 08:11
スーさん おはようございます。やはり女性は違いますね。菊の花がこれほど見事に再現できるとは! 脱帽です。
2021/10/29 08:24
おはよんさま\(^▽^)/!
え...これもはや職人では...?:(´◦ω◦`):
マルシェに出品とか素敵"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
これは完売間違い無いわ!うちも隣県くらいなら買いに行くのに/><
そしてうちも逃去された巣板を冷凍してるので、蜜蝋抽出やってみようと思ってるので、参考にさせてもらうねφ(・ω・`)メモメモ
いつも有益な情報ありがとう♪((‹( 'ω' )›))♪
2021/10/29 10:19
スーさん おはよう御座います。
素晴らしく綺麗に出来上がりましたね!沢山作ってもマルシェで完売間違い無しです。
菊花が手が込んでて最高ですね。沢山花弁作って重ねるのは根気とセンスの塊りです。
使わない蜜蝋有りますので、足りなきゃどうぞ使ってくださいね。
2021/10/29 11:15
素晴らしいクオリティですね
型はどちらから?
私がこれくらい器用なら、儲けられるのに(笑)
下世話ですみません(^_^;)
2021/10/29 12:11
どじょッこさん
ニャオーーン♪
そう言って頂けると、胸が撫で下されます( ^ω^ )
本当にお菓子みたいですよね、食べれたら良いのにって思います(^◇^;)笑
マドレーヌも菊の花もAmazonで購入したシリコンの型を使ってますが、本当に上手く作れますので、一つこういうのあると便利ですね♥️
2021/10/29 12:22
ブルービーさん
ニヤニャニャ‼️Σ(°д°;)
大先輩に教えられる様な事は無いですが、本当に写真の通りの道具を使って濾しただけなんです(^◇^;)
お茶パック、使い勝手良かったですよ♪
お勧めです*\(^o^)/*
2021/10/29 12:23
onigawaraさん
ニャニャーン⁉️Σ░(꒪◊꒪ ))))
そんな、クレバーだなんて畏れ多いです(;´Д`A
ワタクシ、筋金入りのへっぽこでございまして、こういう細工系とかデザイン系とかだけは、何とか人様なお見せ出来る程度ですσ^_^;
オニガワラさんみたく、木工や養蜂の道具など、そういうのが作れる方を尊敬さしてますし、羨ましく思います(o^^o)
2021/10/29 12:26
まーやさん
ニャーーーー‼️*\(^o^)/*
まーやさん、お久しぶりです♥️
最近、お見かけしないので、体調を崩されたのか、それとも渋柿作りでお忙しいのかな❓と思ってたとこです(*^ω^*)
お元気そうで何よりです♪
喫茶店では中高年の女性がよく来られ、男性はあまり来られないんです、そのお店(^^;;
なので、マルシェのターゲット層も中高年の女性に絞って、お洒落&乙女心をくすぐる様に工夫してます(^。^)
2021/10/29 12:29
もりこさん
ニャオーーン♪
もりこさん、来てほしかったわぁ(^○^)
近くならだけどもwwww
こうやってさ、実施した時の道具や結果を書いて公表すれば、より皆さんが工夫を凝らして、洗練されていくと信じてるんだ〜♪
何より、良い事は共有したいと思うので、いつか誰かの役に立てばって気持ちはいつも持ってるよ( ^ω^ )
もりこさんの役に立ったなら、嬉しいよ(^∇^)
2021/10/29 12:31
彌助さん
ニャーーーーン‼️( ;∀;)
…昨日、蜜蝋足らなくて、とりあえずPayPayフリマで購入しました。
でも、彌助さんには貰ってばかりの甘えっぱなしなので、市場で買って、経済の社会貢献するであります( ̄^ ̄)ゞ
でも…蜜蝋、買うと高い(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
2021/10/29 12:34
Birdmanさん
ニャオーーン*\(^o^)/*
いらっしゃいませ(o^^o)
菊の花は、Amazonで買ったシリコンを使ってなので、私が凄いんでは無く、シリコンが素晴らしいのです♥️笑
ものの良いシリコンは本当に扱い易く、形も綺麗に出来ます(^∇^)
2021/10/29 12:35
ひろぼーさん
ニャニャニャーン(=´∀`)
マドレーヌも菊の花もAmazonで購入したシリコンですよ♪
私の手だけでは、これだけのものを作れません(^◇^;)
作るとしたら、紙粘土で製作してから、シリコンで型を作って…となりますが、割愛です♪笑
もう少し時間が取れたら、そこまで挑戦はしたいですね( ^ω^ )
2021/10/29 12:38
スーさん こんにちは
とてもきれいで素敵な蜜蝋ですね。マルシェでも好評になるのは間違いありませんね。
写真2枚目の菊の花はどのようにして作られたのですか。とても素人とは思えない出来ですね。たくさんの種類の型で購入される方も目移りしてしまうのではないでしょうか。一つ一つの蜜蝋もかなりの量のようですので、蜜蝋がいくらあっても足りませんね。これにクリームのレシピ付きでしょうか。
夜中までの作業を行っているようですので、体に気を付けてくださいませ。
2021/10/29 12:46
こんにちは
あんまり綺麗なので、間違って食べてしまいそう、キクなんかおせちに入れちゃったりして~しかし頑張りましたね、お疲れ様でした(*^^*)
2021/10/29 17:31
今晩わ❣️
菊は最高ですね。一つ一つ型を取って組み上げるのでしょうかね?
勿論他も綺麗に出来ていますのでマルシェに出品しても直ぐに完売となるのでは?
素敵な紹介有難うございました。
2021/10/29 19:34
otapicocoさん
ニャニャニャ‼️
こんばんは、はじめまして( ^ω^ )
同じシリコンの型なのに、マドレーヌのだけ、どうしてこんなに艶々に仕上がったのか私にも不思議です(;゜0゜)
またいつでも、お立ち寄りくださいませね(^-^)
2021/10/29 20:08
スーさん こんばんわ
へぇー こんな型があるんですね。今は何でもありの時代で、私などついて行けませんね。マルシェが無事成功することをお祈りいたします。頑張ってね。
2021/10/29 20:14
T.山田さん
ニャニャニャ♪
労いのお言葉、ありがとうございます♥️
流石に全て作り終えた時には、グッタリしましたが、出来上がった物を眺めた時には、直ぐに癒されちゃいました( ^ω^ )笑
何気に、この日、蜜蝋の実験や他の商品も作っていたので、今後の日誌に乞うご期待です♪←なんか、自分でハードル上げた感ありますね、私www
2021/10/29 20:18
まーやさん
ニャ‼️
そうでしたか(o^^o)
ボランティア活動とは、優しいマーヤさんらしいですね♥️
マルシェと言っても、喫茶店の一角を借りてやる、私だけのマルシェなので、お客さんがどれだけ来るか。。。(^^;;
完売はしないと思ってます…案内葉書は完成して、もう5店に置かせてもらってるんですが、完売は絶対に無いです…( ̄▽ ̄;)
2021/10/29 20:22
ふさくんさん
ニャーーーー*\(^o^)/*‼️*\(^o^)/*
ふさくんさん、こんばんは(^○^)
喫茶店の一角、かつ、私1人での個展みたいなマルシェになるので、どれだけ見に来てくださるか(^◇^;)
ただ、丁寧に作った蜜蝋などの小物が、少しでもお客さんの気を引いて、日本ミツバチへの関心に繋がればと思ってます(o^^o)
お近くにお住まいなら、是非、お茶を飲みに来ていただきたかったです(*^o^*)
2021/10/29 20:25
papycomさん
ニャン‼️(*´ω`*)
papycomさんも、お近くだったら、是非、来ていただきたかったです。
というか、このサイトの皆さんで、それぞれ集まって、それぞれの商品を出した蜜蜂マルシェとかやったら楽しそうですよね♪(^∇^)
例えばなんですが、
●巣箱作りが得意な方は、作成披露〜巣箱販売のブースを。
●料理が得意な方は、蜂蜜を使ったお料理のブースを。
●蜜蝋を加工するのが得意な方は、蜜蝋のブースを。
●写真が得意な方は、蜜蜂の訪花の展示ブースを。
●蜜源へのアプローチとして、畑で採れた野菜や果物を買ってくださった方には、蜜源植物の種をオマケで付けるなどのブースを。
●蜜蜂を飼っていなくても、知識や説明が得意な方は、商品の説明を担当していただいたり。
●集まった方々の地域のハチミツ食べ比べと販売のブース。
うーん、想像が膨らみます(o^^o)
2021/10/29 20:32
スーさん
そうですね。近くなら絶対伺ったと思います。たくさんのマルシェアイデアが楽しそうで、ぜひ、ご近所の蜂友さんと実現させてください。
少しでも蜜蜂に理解が得られれば、養蜂もしやすくなりますね。
2021/10/29 20:41
papycomさん
きっと、れりっしゅさんとかだと、ハチミツを生かしたお茶とかを出されるんでしょうね♪
うーん、蜜蜂マルシェ、あったらいいなぁ♥️
2021/10/29 20:56
T.N11さん
あらま‼️
窓にオオスズメバチ⁉️(◎_◎;)
怖いですねぇ。。。(;´Д`A
あの顔は、瞬時にに思い出せますます( ;´Д`)
そういえば…‼️
濾す方法ですけど、下準備として、大きな巣クズなどは天ぷら用の金網か茶漉しで先に掬い取ってます(^∇^)
細かい巣クズ・巣カス取りには、お茶パックがやりやすかったです♪
2021/10/29 22:11
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
沢山作られましたね^^
marchéへ出店されるのですね?
みかんちゃんも良くmarchéに出店されて居られるように仰って居られましたよ。
素敵な蜜蝋キャンドル?こんな菊の型枠もあるのですか?
私も以前薔薇とAngelの型枠をポチしてそのまま置いたままになって居る事を思い出しました(^_^;)
スーさんの事なのでとてもセンスの良い小物の販売だと思います。
私にはそんな素晴らしいセンスが無いのでこの先販売する事はないのですが…今度のmarchéで沢山売れる事をお祈りしておりますね(*^o^*)
2021/10/29 23:18
Michaelさん
おはようございます*\(^o^)/*
大勢の集まる大きなマルシェなら、沢山、売れるのかもな〜と思うんですが、私のやるのは小さな個展をマルシェとして出すだけなんです( ^ω^ )
お店も小さな喫茶店で、来るお客さんも、多いといえば多いんですが、見に来てくれるかどうか…(⌒-⌒; )
なので、正直、これだけ沢山作っても売れ残るのは間違い無いんです( ̄▽ ̄;)ニャー
ミッシェルさんみたく、物腰が柔らかで人脈もあって、尚且つ、お話上手だったら…マルシェ、大成功なんですが、なんせ、私はへっぽこなので、今からもうガクブルです:(;゙゚'ω゚'):
2021/10/30 07:11
mmさん
おはようございます*\(^o^)/*
白詰草‼️
この花は踏んでも何しても強いし、訪花も多いから良いですよね♪
あと、私は嫌いなんですが…ヒメイワダレソウもお勧めです(^◇^;)
何故、私はこのクサが嫌いか❓
主人がうちの庭のグランドカバーにって植えたんです。
そしたら、増える増える♪
増える…ふ、増え、増えすぎやろ⁉️(´・ω・lll)
花壇まで進出とかするのやめなさいよ‼️( ;´Д`)
てな事になり、段差をものともせず繁殖し続けるヒメイワダレ草の処理に真夏は大変ウンザリしてまして、蜜蜂、来たのも見たんですが、好きでは無いのです(;´Д`A
あの植物は、簡単に増えます。。。恐ろしいほどに囧
ポリゴナムもかなり強いので、抜いても抜いても繁殖しますよ♪
蕎麦も痩せた土地に強いらしいので、お勧めだとか( ^ω^ )
段菊の種は、このサイトの方々が皆さん親切で分けて下さいます。私、ホームセンターに見に行ったら売ってなくて、蜂友さんに春に分けていただく事になってます(^◇^;)
2021/10/30 07:19
まーやさん
完売は絶対に無いですよ〜(^◇^;)
半分も売れたのならラッキーぐらいしか思ってません( ^ω^ )
まーやさんがお近くなら、マルシェ開く前に、品物とかチェックしてもらったり、アイデアや工夫をもらうんですが( ; ; )
ここへ書き込みしてくださってる方々は、皆さん遠方の方ばかりで、残念です(;ω;)
2021/10/30 07:23
スーさん おはようございます。
目の保養になりました。菊の花弁は素晴らしい!
次回も楽しみにしています。(^.^)/~~~
2021/10/30 08:11
yamada kakasiさん
ニャニャニャッ‼️(O_O)
大御所様が読んでくださった…嬉しいっ*\(^o^)/*
やはり、皆さん、菊の花に目がいかれるみたいですね(o^^o)
キャンドル用にパラフィンやソイワックスも購入したので、もう少し菊の花を増やしてみようと思いますp(^_^)qガンバリマス
2021/10/30 10:19
mmさん
イェーイ♪( ´θ`)ノ
その勢いで群馬県を蜜源の王国にして下さい♥️
私も、地味に蜜源種撒き人、続けます♪笑
2021/10/30 11:04
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
スー様 お早う御座います。とても綺麗な蜜蝋ですね。我が家の蜜蝋は色は悪いし形も不揃いなんですよ。
来年、巣箱に塗るだけですから、何ら問題はないのですが、この先、ハンドクリームなどを作るためには、少し精製すべきかと思っています。
その際には、しっかりご指導お願いしますね。
2021/10/29 07:56
おはよう御座います。
娘ちゃんが言われたの〜分かります^ - ^見た目に、美味しそうですね♪流石に…スーさん!!菊も、型があるのかなぁ〜!!使うのが、勿体無い感じまで、しました(^_^*)素敵過ぎて〜!!完売間違いなしですねー♪
2021/10/29 08:41
スーさん
今晩は!
ご心配をおかけしました(*゚∀゚*)元気過ぎて〜ボランティアに、最近バタバタして居ます!久しぶりに、スーさんや皆さんの日記を…楽しませて頂きました!!私は、採蜜無しでして、ミツロウも無しです(//∇//)皆さんの手作り写真にて、ワクワクワクさせて頂いて居ます^ ^マルシェのお客様〜きっと喜ばれると、思います♪
2021/10/29 19:05
スーさん
おはよう御座います!蜜蜂ブース〜拝見し、夢が膨らみますねー♪蜜蜂愛は、皆さんかなり熱いですからぁ〜)^o^(私はと考えると、買う側かなぁ〜(^ω^)マルシェ…他の品も、素敵でしたから、好評だと思います♪皆さんを、癒やしてあげて下さいねー♪
2021/10/30 06:15
ツヤツヤピカピカな蜜ろうビックリしました!
2021/10/29 13:35
本文を読む前に「美味しそ~」と声が出てしまいました。
色からして蜜蝋だろうとは思っても、やっぱり第一印象は『美味しそう♪』。
マルシェで一人でも多くの方に届くといいですね^-^
余談ですが実は今、蜜源を増やそう作戦を一人でこっそり企んでるんですよ。作戦と言っても、使っていない730㎡位の土地に蜜源になりそうなグランドカバー植物を植える予定なだけですけどw
雑草の抑制になって且つ蜜源になりそうな植物でおススメがあれば、ぜひご教授下さいませ♪
2021/10/29 14:21
スーさん
ポリゴナム!私も目を付けてました!
以前から他人様のお庭にあるのを可愛いなぁと思い見ていたのですが、花の名前が判らず植えるのは断念していたのですが…ここにきて名前判明&蜜源になるというダブルの朗報!もうこれは植えろという思し召しかとw
シロツメグサもいいですね♪レンゲなんかも考えたのですが、コセンダングサなどの雑草に負けそうな気がしてチョット躊躇してます^-^;
雑草対策が第一で面倒だなぁと思いながらグランドカバーを探していたけれど、選ぶ植物で少しでも蜜蜂のために貢献できると思うと俄然張り切って楽しくなってきます♪
2021/10/30 00:07
スーさん
ヒメイワダレソウは法面に植えられてますよね。
増える増える…魅力的かも(´∀`*)
自宅とは別の全く何もない更地なので、大繁殖しても問題なしではあるかなと思ってます♪が、やっぱりポリゴナムの名を知ってしまったからには、これは絶対に植えるの決定です^-^
蜜源が広がる写真をいつかUPできるのを夢見て頑張ります!
2021/10/30 10:56
こんばんはスーさん
うわー、すごい綺麗に出来上がりましたね。菊はどうやって作るのか不思議です。
2021/10/29 18:25
こんばんは~^^
チョコレートかと思いましたよ~~!(^^)!
思わず一つ頂いてもいいでしょうかって手を出しかけました~
生成してない蜜蝋が沢山あるので今度挑戦してみます。お茶のパックもあるし、あとは使えそうな茶こしの網を探すだけです(^_-)-☆
2021/10/29 20:58
蜜蝋のオオスズメバチ・・・ハッチさんが喜びそうです(^_-)-☆
そういえば今日部屋の中、窓のところにオオスズメバチが止まっていました"(-""-)"
2021/10/29 21:22
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
otapicoco
新潟県
新潟県佐渡島にて米農家をしています。 2017年にセイヨウミツバチの分蜂群を捕獲して重箱巣箱で飼育していましたが2月に冬越し失敗で全滅。 2018年本土からニホ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
mm
群馬県
お墓のカロート内にできたミツバチ達を助けたく調べていたところ、こちらに辿り着きました。蜂愛あふれる皆様のおかげで無事に保護していただきました♪ 養蜂はしていませ...
mm
群馬県
お墓のカロート内にできたミツバチ達を助けたく調べていたところ、こちらに辿り着きました。蜂愛あふれる皆様のおかげで無事に保護していただきました♪ 養蜂はしていませ...
mm
群馬県
お墓のカロート内にできたミツバチ達を助けたく調べていたところ、こちらに辿り着きました。蜂愛あふれる皆様のおかげで無事に保護していただきました♪ 養蜂はしていませ...