ワークマンさん 活動場所を記載してください。・・・夏分蜂で勢力が弱くなりスムシに負けて逃去したものと推察しますが、現状では採蜜して食用にするのは不可と思われます。
ワークマンさん こんにちは。
おそらく上部の貯蜜層の辺りもスムシがトンネルを開け、そこから蜜が流れ落ちてるようです。両端の白い綿の部分は、スムシの繭でできた巣ですね。
相当悲惨な内部が予想されます。スムシは、プラスチックも溶かすほどの溶解液を含む唾液で、巣板を溶かしながら、縦横無尽に蜜蜂の巣板を侵食します。その唾液に触れると、蜜蜂も奇形になったり羽化できなかったりするので、蜜蜂は、耐えかねて、逃去を決めたのだと思います。計画逃去ですと、普通は、貯蜜も殆ど持って行ってしまうので、残りは殆ど無いと思いますが、残っているとしたら、スムシの唾液等で、食せないものと判断し、捨てて行ったのではないでしょうか。
つまり、人間も食せませんね。
スムシの台頭は、何か問題が起こった事がスタートだと思われますが、分蜂を何度かする内に蜂数が減り過ぎて、巣板を管理出来ない隙間に、スムシが侵入したのではないでしょうか?!
蜂も持って行かないような蜂蜜は、残っていても、給餌にすら使わない方が良いと思います。私なら、残念ですが廃棄します。
お疲れ様です
角にスムシが沢山います(白いスムシベット状態です)
食すのはやめた方が良いと思います(++)
巣箱にも影響してきますので早めの解体&スムシの撤去をお勧めいたします
こんなになっているのは逃去されて半月以上経っていると思います。あるいは王台の跡がたくさんあるので分蜂した後の後継女王が育たなくて無王になり、無王になればハチがいてもスムシがものすごい勢いで増えてきてこの暑さで逃去したのかも知れません
本隊の逃去直後ならきれいな蜜が採れたのですがここまで来ると濁っていると思います。それでも巣板を切り取って貯蜜部分を丁寧に分ければいい蜜もあるかも知れません
逃去してもサナギが残っていればその後にハチが生まれていくらかの出入りがあるのでまだいるものと思っているとスムシがどんどん大きくなってサナギになる時に糸を吐いて繭状のものを作るのですが、それが白く写っているので、この中には多くの老齢になったスムシがいます。
また巣箱の板にも穴を開けて中に入ってサナギになっているのもいると思うので針金などで潰して、穴が貫通していたら穴に合わせて板を削ってボンドを付けて差し込みます。一度ハチが入って巣を作った巣箱は最強の誘引力のある待ち箱になります。
7/23 09:33
7/23 11:40
7/23 11:58
7/23 16:42
重箱を掃除すれば来年の待ち箱に利用できますか?
7/23 12:03
ワークマンさん それは大丈夫ですよ。
今の状態は、スムシが蔓延してますので、私なら、水の中に何日か浸けるか、ドラム缶風呂で熱湯処理をするかしてから使います。
バーナーで焼き目をつける方もいらっしゃいますが、木の中まで撲滅できる自信がないので、私は、水か、お湯攻めです~!
来年と言わず、直ぐに綺麗にしたら、また、設置して、箱を置いておくのが良いと思いますが、置場所は来年まで使えませんか?
もしかしたら、逃去群が帰ってくるかもしれないですよ?!
私は、去年、巣落ちと蟻で、7月に逃去され、40日後に同じ場所に入居して貰いました。巣箱を解体後、直ぐに設置し直して、待ってましたから。
https://38qa.net/blog/374011 (奇跡の帰還)
多分同じ群れが帰ってきてくれたのです。奇跡は、信じないと起きませんね~(^^)d 蜜蝋は塗り直し、期限切れのルアーをぶら下げただけです。
7/23 12:48
ワークマンさん 不思議に思う事は、逃居する前の底板掃除の際、スムシの糞は落ちていませんでしたか? ここまでスムシの繭が出来ているなら、黒いゴマ粒のような糞が、たくさん底板に落ちていてもおかしくないのですが。。。もしも、ゴミだと思っていらっしゃったなら、今度からは、スムシの糞が底板に落ちたら、警戒しなくてはいけないと覚えておいてください。
今考えると、この状態は既に末期でしたが、その頃は、スムシの糞の量で、どの程度上部がダメージを受けているか、判らない未熟者でして。。。(;^_^A
>何かドロドロした泥のようなものが沢山ありそれにすむし・・・
泥のようなものは、変質した巣板と蜜が混じったモノではないですか?
スムシが唾液で溶かすと、こんな風に変質します。
生きたスムシは、ゴミ処理用のプラスチック袋に入れても、溶かして脱走しますよ。
7/23 16:59
了解です。
残念です。
7/23 12:06
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
ワークマン
兵庫県
ワークマン
兵庫県
ワークマン
兵庫県