ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
この数日オオスズメバチの行動で不思議に思う事があります。これはどの様な意味の行動なのでしょうか?

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣…もっと読む
投稿日:2022 11/3 , 閲覧 1,040


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/030/3087872748875488833.jpeg"]

この数日 お昼休みに巣箱の確認へ行くと17ミリの防獣ネットを通り抜けて、オオスズメバチが巣箱の中へ侵入する訳でも無く、巣箱台の足元の地面でじっとして居る事が多くなりました。

一昨日も地面に居ると知らずうっかり膝で踏み潰してしまいました(-。-;

本日もこの撮影したオオスズメバチが地面に降りてじっとしておりました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/110/11081240345156624941.jpeg"]

現在も巣箱の上に設置している粘着シートには沢山のオオスズメバチがくっ付いております。

この巣箱へ侵入する事無くじっと巣箱の足元の地面へ潜んでいるオオスズメバチは一体何をしているのでしょうか?

この数日何匹もこのように地面にじっとしております。

見かける度に捕獲しています。

補足

この巣箱は弱小群で枇杷の木の根元に設置しております。

このオオスズメバチの不可思議な行動がお分かりになる方のご回答をお待ちしておりますm(_ _)m

回答 12

T.N11 活動場所:大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
投稿日:2022 11/3

Michaelさんこんばんは~^^

お疲れ様です!(^^)!

スズメバチについてそんなに詳しくないんですが、寿命が近い蜂たちではないんでしょうか?

老齢化で段々動きが鈍くなり疲れて休んでいるとか^^

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 11/3

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

もうお歳でネットへ侵入したものの疲れてじっとしているのですか?

なるほど確かに動きが鈍いです^^;

わざわざネットへ侵入して休まなくてもね〜

明日もお昼休みに観察してみます^^;

ご回答を頂き有難う御座いますm(_ _)m

Birdman 活動場所:広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
投稿日:2022 11/4

Michaelさん  この時期になると、私の巣箱にも時々そのようなオオスズメバチのワーカーが飛来します。推測ですが、私は以下のように思っています。

・もう寿命が近くあまり元気ではない。

・その上もうスズメバチの巣は解散の時期なので、餌を捕って巣に運ぶ必要がなく、必ず巣に帰る必要がない。また、帰巣してももう幼虫がいないので、幼虫から成虫の食べ物(バーム)をもらう事ができない → ∴元気ではない。

・しかし(空腹もあり?)ミツバチの巣の匂いに引かれ、以前の捕食の習性もありつい寄ってしまう。しかしもうミツバチを襲う元気もないし、巣に餌を運ぶ必要もないので襲う必要もない。

・しかももう自分の巣は解散状態なので、ミツバチの巣から自分の巣に帰る必要がない。

それでミツバチの巣箱の周辺にいつまでもいるのではないかと思っています。要するに、ごく簡単に言うと「残りの余生、仕事がなくなり帰る場所もない」という事ではないかと思っています。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 11/4

Birdmanさん

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

本日お昼休みに昨日ネットの中へ入り込んで居たオオスズメバチ3匹のお写真を撮影してきました!


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/089/8921356036903354080.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/071/7131602873707210134.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/086/8605374132403923097.jpeg"]

↑の3匹が巣箱の下の地面にじっとしておりました^^;

これはワーカーでは無く…何と無く新女王蜂のように見えました。

もし女王蜂なら越冬をするのではないかと思ったのです。

寒さが影響したのでしょうか?

巣が解散して空腹なのですか?

それとも粘着シートから落ちてきた?

ネットの内側からワーカーの捕獲をしているのではというご意見もありました。

ただ見掛けるオオスズメバチは動きも鈍く巣箱を襲う気配が見られません^^;

もし新女王蜂なら越冬する為に狩をするのではないかと思っていたのですが…

このオオスズメバチはワーカーなのでしょうか?

それとも雄蜂?

今日は地面に居るオオスズメバチを見掛ける事がなかったので、もう少し様子を見てみますね。

そろそろ寒くなってきたので…あと少しの辛抱ですよね(^^;;

今日もお昼休みブンブン沢山のオオスズメバチが飛来してきておりました。

ご回答を頂き有難う御座いますm(_ _)m

Birdman 活動場所:広島県
投稿日:2022 11/5

Michaelさん  私は巣箱近くの地面でじっとしている個体という事で回答したのですが、画像のように粘着シートに張り付いている個体という事でしたら、少し理由は違うと思います。私の所でもこの時期、先に粘着シートに貼り付いている個体に引き付けられて、オオスズメバチのワーカーはもちろん、新女王バチもオスバチも貼り付きます。それはやはり先に貼り付いた個体の出すフェロモンに誘引されているためだと思います。オオスズメバチのオスバチはワーカーや女王に比べて黄色味が強く間延びした感じがあり、触角が細く長く、腹部の先端に丸味があります。ワーカーと女王はよく似た色彩ですが、女王はワーカーよりも1.2倍弱ほど大きいです。画像では貼り付いているのでよくわからないですが、触角の形からは、多分真ん中の個体は新女王で、それ以外の2枚はオスバチのように見えます。この時期はもうワーカーはもう上記のような状態ですが、それでも粘着シートに貼り付いた他の個体が出すフェロモンに引き寄せられます。オスバチも狩りはしないのですが貼り付いたワーカーなどの出すフェロモンに引き寄せられて来ます。しかし新女王は、Michaelさんがお考えのようにまだ食欲はあるようで、どこまで本気で襲う気かはよくわかりませんが、ミツバチの巣箱から出る匂いに引きつけられて巣箱の入り口に飛来します。ペットボトルトラップにも誘引されますし、熟れたカキの実や樹液にも寄ってきています。越冬に向けてワーカーやオスバチよりは食欲はあるように思います。新女王も先に貼り付いた個体の出すフェロモンに誘引されて貼り付きますね。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 11/5

Birdmanさん

いえいえ 地面でジッとしているオオスズメバチをこの粘着シートにくっ付けたのは私自身です^^;

この3匹が昨日ネットの中へ入り込んで地面でジッとしていました。

私は枇杷の木の根元に巣を作ろうとしているのかと思ったのですが…一体何をしているのか⁇です。

都市のスズメバチ 活動場所:愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
投稿日:2022 11/4

Michaelさん こんにちは.

風車@埼玉さんの回答にあるようにオスバチが混じっているのではないでしょうか?粘着トラップに捕獲された成虫が多すぎてよく分かりませんが,オスバチも捕らえられているような感じがします.

今はオオスズメバチの交尾時期に当たります.晴天で風の弱い日の午前中(9時半から11半頃)に,巣の入り口付近にオスバチが集まってきて飛び回り,巣から出てくる新女王バチと交尾します.

この際,オスバチを誘引するのは働きバチが出す集合フェロモンで,粘着トラップに捕獲された働きバチに誘引されてオスバチも集まってきます.

午前中にオオスズメバチが巣箱の周りを高速で飛び回るようなことはありませんか?

時々,付近の草木の上などに止まって休息していことも良くあります.お訊ねの成虫はこの状態ではないかと推察します.

投稿の画像では雌雄がよく分かりませんが,一度確認してみてください.

枯れ枝や葉の上で休息中のオスバチ

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/154/15499633668816971491.jpeg"]
Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 11/4

都市のスズメバチさん

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

そうです!こんな感じで地面や巣箱台の脚にじっととまっていました^_^;

本日お昼休みに昨日ネットの中の地面に居たオオスズメバチのお写真を撮影してきました!


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/149/14932905871399684291.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/066/6640682587818816250.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/029/2910452861503160840.jpeg"]

上の3匹が昨日地面に居たオオスズメバチです。

取り敢えずピンセットで捕まえて粘着シートにくっつけました(^_^;)

なるほどワーカーの集合フェロモンに雄蜂が集まってくるのですね!

確かに今日もお昼休みに巣箱の付近をブンブン沢山のオオスズメバチが飛来しておりました(-。-;

余りにも多くて怖いくらい来ています。

付近の住民の方が刺されないか不安な所です(ーー;)

私にはオオスズメバチの雄なのかワーカーなのか女王なのかさっぱりわからないです(^_^;)

とても大きいので女王かと…如何かしら⁇

オオスズメバチの習性とても参考になりました!

大きくて怖いですが…オオスズメバチも面白いですね♪

ご回答を頂き有難う御座いますm(_ _)m

都市のスズメバチ 活動場所:愛知県
投稿日:2022 11/5

Michaelさん おはようございます.

追加の画像拝見しました.

Ⅰ枚目は間違いなくオスバチです.2枚目,3枚目もオスバチだと思われます.

餌を取りに来た働きバチはブンブン飛び回ることはありません.やはりオスバチの交尾飛行(巣はありませんから無駄な努力ですが・・・)だと考えられます.

午後にはほとんど飛んでいないのではないでしょうか?

uncle 活動場所:茨城県
2020年日本ミツバチの一群でスタートし昨年さらに2群追加しましたが2群壊滅し今年新たに5群入居しました。現在は4群になっています。
投稿日:2022 11/5

私の場合は今日もそうでしたが、ペッタンコから何とか逃げたもののもう飛べなくて地面をゆっくり這っていたりじっとしていたりしていました。皆さんも回答しているようにペッタンコから逃げてきた蜂だと思います。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 11/5

uncleさん

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

蜂三朗さんにも粘着シートから脱出した個体では無いかとのご回答をして頂きました。

昨日粘着シートがオオスズメバチで一杯になって居たので、新しいものに地面に居たオオスズメバチをくっ付けて設置しなおしました。

本日は地面に居るオオスズメバチを見掛けませんでした。

もしかすると…地面にじっとして居たオオスズメバチは粘着シートから逃げ出した個体なのかも知れませんね(^^;;

私は枇杷の木の根元に巣を作ろうとしているのかと思ったのですが…どうやら違うようですね^^;

ご回答を頂き有難う御座いますm(_ _)m

cmdiver 活動場所:岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:2022 11/5

こんにちは。

ペッタンコに軽くくっつき落っこち羽か足に僅かモチが付き飛べないのではないかと思われます。

我が家では時々見られる光景です。

[uploaded-video="079d6a305cbb11ed90b2834cef961e44"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/177/17750823257033231848.jpeg"]
Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 11/5

cmdiverさん

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

だんだんこの線が濃厚に…^^;

粘着シートがすぐに一杯になってしまう為、落ちてネットに引っかかり、そのまま中へ入っていったのではないかと思いました^^;

寒さと粘着シートからの脱出でヨレヨレだったのかも知れませんね(^^;;

枇杷の木の根元に巣を作ろうとしているのだと思っておりました^^;

ご回答を頂き有難う御座いますm(_ _)m

蜂三朗 活動場所:千葉県
投稿日:2022 11/5

Michaelさん、おばんです。 ペッタンコから死に物狂いで逃れた。故に体力消耗。他に考えられない蜂三朗。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 11/5

蜂三朗さん

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

私はとても目が悪いのですが…先日ネットの中に3匹オオスズメバチが居たのですが、その内の1匹が膝の下に居てうっかり膝をついてしまい潰して体液が出ていると思っていたのです^^;

アレはもしかすると粘着剤のテカリだったのかも…

本日もネットの中にI匹落ちて居て、今度なメガネをかけてよく見たんです。

そうしたら粘着シートに粘着剤が引き摺られた跡が残っていて、その延長線にオオスズメバチがネットの上へ落ちていました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/028/2819143547945135197.jpeg"]

なので粘着シート脱出からのネット内へ侵入が濃厚かと…(苦笑)

巣を作る為じゃなくて良かったわ〜(苦笑)

つばくろう 活動場所:山形県
山形県中央部の農村地帯に住んでいます。 2021年初めて待ち箱を設置しましたが入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦し初入居。2023年には…もっと読む
投稿日:2022 11/3

Michaelさん、こんばんは。

私の場合はネットの中に入り込んだオオスズメバチが巣の方に向かってではなく外に向かってホバリングしていました。これは巣に戻ってきたミツバチがネットに足を掛けた瞬間を捕まえる為だと思います。オオスズメバチが来る前にキイロスズメバチがそのようにしていました。今より暖かい時期の話です。

寒くなり、オオスズメバチも賢くなって、ホバリングしていると疲れるので止まって待つようになったのではないでしょうか。その技を仲間にも教えたのではないでしょうか。あくまで私の勝手な想像です。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 11/3

つばくろうさん

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

お〜それは面白いご回答ですね!

確かにホバリングして狩をするよりもネットの中で待ち構えて狩る方が効率が良いですよね!

そんな狩を観察されて居られたなんて!

流石良く観察されておられますね〜

秋のオオスズメバチはホント「賢いですよね〜^^;

この数日とても不思議に思っておりました。

ただ知らずに足元に居た時にはとても驚いてしまいます(ーー;)

明日再度巣門の防御を再確認しなくてはだめですね。

ご回答を頂き有難う御座いますm(_ _)m

蜂三朗 活動場所:千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事…もっと読む
投稿日:2022 11/3

Michaelさんこんばんは、違うかもしれませんが。

「この数日何匹もこのように地面にじっとしております。」と言う事ですが、1日に何匹位でしょう。ペッタンコの位置と、地面にジッとしている蜂サンの位置関係は?

ペッタンコに1度捕まった蜂でも必死で逃げ延びて、地面に落ちたり、途中で何かに引っ掛かったり、遠くに逃げ延びたり、します。

私の蜂場でも、巣箱から7-8m離れた台座の上に、Michaelさんのペッタンコと似たような形態です。下の地面や直近の適当な物に蹲ってます。ゴソゴソ蠢いているのも居ますが。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/048/4847056994966929504.jpeg"]

高さ1mほどの小汚い机、この周囲下に、日に1ー2匹とか落ちて静かにしているときあり。ネバネバから逃れるのは必死のエネルギー、疲れます。

巣箱の屋根の上にペッタンコのある場合、2-3m離れた地面にノソノソしているのも有ります、おそらく、屋根上のペッタンコから逃げ延びたものでしょう。可愛そうですけど足下でサイレントです。

蜂三朗

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 11/3

蜂三朗さん

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

そう言えば粘着シートから逃げてネットの真横に落ちている?ようなオオスズメバチも居ました!

毎日沢山のオオスズメバチがやってきて粘着シートがすぐにいっぱいになってしまいます。

中には粘着シートに少し脚を触れて、危険だと感じ取ったオオスズメバチが何匹も逃げております(ーー;)

先日うっかり膝で踏んだオオスズメバチも何か動きが鈍いように感じました^^;

また何と無く身体が濡れているような?その時は私が踏んで体液が出てきたのだと思い込んでおりましたが、あの濡れた感じは粘着シートの粘着剤だったのかもしれませんね(^^;;

粘着シートから逃げて地面へ落ちそのまま地面から防獣ネットへ入る…その可能性考えられます!

こちらで質問をしてみて良かったです!

晩秋にオオスズメバチは弱っている。

ネットの中で待ち構えてミツバチの狩りをする。

粘着シートから逃れたオオスズメバチが地面からネットへ入り込んで、疲れてじっとしていた。

とても可能性が高いです!

余りにも大漁なので…本日粘着シートを交換してきました^_^;

ご回答を頂き有難う御座いますm(_ _)m

風車@埼玉 活動場所:埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/
投稿日:2022 11/4

Michaelさん

その様な様相が巣の末期=スズメバチの末期、+その中には雄も多いと思いますよ。

来年の女王は元気で越冬巣造りが終わるころでしょう。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 11/4

風車@埼玉さん

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

もうそろそろ巣も末期何ですか?

今日もお昼休みにブンブンと沢山のオオスズメバチが飛来してきておりました(ーー;)

どれが雄蜂なのか?さっぱり見分けがつきません^^;

実はこの巣箱が枇杷の木の根元にある為、巣を作ろうと地面に来ているのかと危惧しておりました。

もう暫くの我慢ですね(^^;;

何とか耐えてもらいます。

ご回答を頂き有難う御座いますm(_ _)m

みかんちゃん@清水 活動場所:静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入…もっと読む
投稿日:2022 11/4

私も地べたを這う行動を見かけ気になってました。

うちの群は、日々少しですが子出しをしており、その捨子が巣箱の下に落ちていることも…。また、羽化できても死にそうな蜂が落ちていたり…。なので、上手く狩りができないときに地面の捨子などを探しているのかなと思って見てました。

Michael さんの群は子出しされてますか?

スズメバチも弱って疲れて…というのも頷けますし、私も皆さんの回答が気になります。

そのほか、我が家の蜂は大きな桜の木下に巣箱があり、桜の枝にはかなりの数の女郎蜘蛛が巣を作り、蜂達を捕獲しています。そういった捕獲され弱っていく昆虫を狙ってか、スズメバチがホバリングをよくしていました。スズメバチもその行動を観察すると謎が多いですね。

ゴジラ 活動場所:長野県
投稿日:2022 11/4

こんにちは。 スズメバチにまだ悩まされますね。見てしまうとどうしても(笑) 400キロも離れた場所だと野となれ山となれです。(笑)

15度以下になると活動が鈍くなるそうですね。 我が家の近在はもう一桁になること屡々

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 11/4

みかんちゃん@清水さん

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

この枇杷群は弱小群で4月から良く子捨てをしておりました。

確かに弱ったワーカーを捕獲したりするのに地面で待機した方が効率が良いですよね!

私のイメージではネット内へ侵入し巣門から侵入を試みると想像していたのですが…地面に居るオオスズメバチはジッとしていて不気味なんです(-。-;

実は私は枇杷の木の根元に営巣しようとしているのでは無いかと危惧していたんですf^_^;

余りにも頻繁に地面にオオスズメバチが居るため不思議に思い質問されて頂きました。

蜘蛛の巣にかかった昆虫まで狙うんですね(-。-;

オオスズメバチも生きて行くのが大変なのですね〜

こんなにオオスズメバチが沢山居るなんて想像を絶する数でした(-。-;

オオスズメバチの生態も面白いですね〜

ご回答を頂き有難う御座いますm(_ _)m

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
時々話題になるダムの近くです。
投稿日:2022 11/4

じっとしているのが朝のうちなら寒さで動けないのです。ネットの中に入っているのは前日の暖かいうちに入り込んで、出られなくなっているうちに夜になって温度が下がったのではと思います。

昼間になって気温が20℃を超すくらいになれば危なくなるのでご注意ください。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 11/4

T.Y13 群馬の山さんさん

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

いつも私が気がつくのはお昼休みに巣箱を覗きに行くときなんです。

前日からネットの中へ侵入…恐ろしいです!

先日も底板をお掃除しようと膝をついた、その下にオオスズメバチが居たようで…踏み潰しておりました(・_・;

巣箱のネットを潜る前によく見てからネットの中へ入るようにします。

ご回答を頂き有難う御座いますm(_ _)m

すずめばち 活動場所:岐阜県
どーも!鬼です!蜜蜂飼育経験ゼロ,アシナガバチの巣飼育経験アリ、大雀蜂個体で飼育経験アリの鬼と言います。 Follow me
投稿日:2022 11/4

寒いからじゃない?

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 11/4

偽のヴォニさん

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

なるほど寒くなって弱っているのですか?

それはありそうですね^^

ご回答を頂き有難う御座いますm(_ _)m

kuni 活動場所:三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテシ…もっと読む
投稿日:2022 11/5

Michaelさん おはようございます。

雄雌は、都市のスズメバチさんのおっしゃるとおりだと思います。

雌雄の違いは尻先で判断しています。

粘着シートにかかったメスの多くの個体は、脱出しようと暴れるためか

針がでています。形態は尻先の方が尖っています。一方 オスは尻先の方が平たくなっています。

ここに気をつけていただければ一目でわかります。

オスがかかるようになると、悩まされたオオスズメバチもそろそろ終わりに近くなります。

メス ↓

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/083/8387313625071163560.jpeg"]

オス ↓

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/098/9864165069030983420.jpeg"]
Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 11/5

kuniさん

こんにちは(^^)

先程確認へ行ってまいりました!

ずっと女王蜂と思っていた蜂は雄蜂のようです^^;


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/136/13640399130083880881.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/136/13622917387953316314.jpeg"]

中にやや小さな雌蜂が混じっているので…それが仰っておられるワーカーになるものだと思います。

とても参考になりました!

有難う御座いますm(_ _)m

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中