ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
春の分蜂に備えて準備これでよいでしょうか?

おいも 活動場所:東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中…もっと読む
投稿日:2020 2/20 , 閲覧 993

今日も良い天気だった。

我が家の蜂さんたちも無事冬越しをできた様子、そこで次のイベント分蜂に備えるべく皆さんの知恵を借り分蜂板の制作と取付を行った。

ベニヤに欅の表皮を張り付けただけのもので、かなり不格好です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/169/16959675299419190904.jpeg"]

巣箱からの距離や高さ角度等は、皆さんの日記等から勝手に最大公約数を求めました。

丁度よいと思われるところに栗の木があり、とりあえず設置して蜂さんたちに慣れていただこうとの思いです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/048/4870216841796627441.jpeg"]

まだまだ分蜂までは期間があると思います、皆様のご意見をお聞きしさらに改善を試みよう思っていますので、ご指導をよろしくお願いいたします。

回答 6

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2020 2/20

立派な分蜂板だと思います! その下面に蜜蝋を塗り、両面に巣の煮汁を吹きつければ完璧かと思います。分蜂板は、木の枝に似せてもう少し傾斜をつけてはどうかと思います。巣箱との距離についても微妙ですね。私なら、もっと離します。ほかの方のご意見も参考にされてください。

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2020 2/20

葉隠さん、ありがとうございます。

蜜蝋はもう少し時期が進んでから塗ろうと思っています、角度の件は了解です、確かにおっしゃる通りですね木の枝に似せて欅の外皮を張ったのですから、片手落ちでした。早速角度調整いたします、ただ距離は木の位置が決まっているので、このままでいこうと思います。角度は枝に張り付けるような感じにしてみようかと頭の中で考えてます。今後ともご指導よろしくお願いいたします。

ウロボロス 活動場所:佐賀県
趣味の果樹栽培(特にスモモの受粉)のため、ミツバチに興味を持ちました。果樹は、苗を買うだけでなく、食べたことのない果物を見ると種まきして実生苗を育て…もっと読む
投稿日:2020 2/20

いいと思います。私は、べニアに遮光ネットをタッカーで取り付けたものを、巣箱から2,3メートル離れたキウイの棚の下(高さ2メートル)に取り付けてます。去年は、3回分蜂して、すべてその分蜂板に集まりました。

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2020 2/20

ウロボロスさん、ありがとうございます。

遮光ネットでもよいのですね、位置的には似たような感じですので、3回集まったということで心強いです。

たかちゃんマンゴーゴー 活動場所:香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん…もっと読む
投稿日:2020 2/21

おはよう御座います

私は一人で簡単に捕獲できるようにワンタッチ方式にしてます。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/080/8012420433870422366.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/003/337980645923399082.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/011/1193843004471850510.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/076/7626434699988130579.jpeg"]

片手で作業できようにしてます^ - ^

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2020 2/21

たかちゃんマンゴーゴーさん、おはようございます。

詳細な情報ありがとうございます、片手で作業できることがポイントですね。設置について工夫をしてみますありがとうございました。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2020 2/23

この小屋、かなりカッコいいですね。。。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2020 2/21

おいもさん おはようございます、いい感じの分蜂板ですね
私の体験は巣門より1.5mはなれた1.5mの高さ=45度の蜜蜂通路に置き3回ともその分蜂版に入りました.

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/049/4901000652617812572.jpeg"]

写真中央上が蜜蜂通路で45度位置の部分峰板です
手前右上の位置には入ることは有りませんでした。
現在は本巣の前に待ちうけ箱を並べることで入居させています。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2020 2/21

カッツアイさん、質問させてください。「現在は本巣の前に待ちうけ箱を並べる」とは、このようにすると自然に入ると言うことですか?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/083/8393344267152259119.jpeg"]
おいも 活動場所:東京都
投稿日:2020 2/21

カッツアイさん、こんばんは。

情報ありがとうございます、45度の位置ですね、ほぼいい感じかなと思っています。直接入っていただければこれに越したことはないので、待ち箱の位置も参考にさせていただきます、今後ともご指導よろしくお願いいたします。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2020 2/21

はっちゃんさっちゃんさんおはようございます、ここは分蜂板体制のままですが、元巣の前の生垣に沿ってとか横に並べるとかが有効でした、昨年の写真を探しましたが並べた写真が出てきませんでした、

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/177/17795013553195148809.jpeg"]

これは箱のみで元巣から5m西の位置です、今年も配置しました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/017/1715948161501839581.jpeg"]

これは本巣から2m東で巣門方向は平行のミスマットに来ました

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/045/4598069155570015231.jpeg"]

これが全景です三角屋根が元巣
流しを挟み金陵辺(5女入居)、その反対にあきらめの巣枠式(4女入居)
南は田んぼです、元巣の下にその他2個計5個並べました(長女・2女・3女)ルアー1個で入居したら、その夜移動し、ルアーの移動・そして次の入居で、夜移動して、ルアーを付け替えといった具合で、1個のルアーで3群取り込、
下の待ち受けの真ん中巣門上の木箱が5女待ちのルアーです、
ルアーは3群までで、その後、西の期待してなかった巣枠式に入居、それから手前右のミスマットに、母親は南の山へ自然に帰りました。
湿地金華姫はの待ち箱は100m北に母親が入居5m近くの待ち箱には三群計四群の入居でした。
自宅の、美濃姫は、連日不在で近所の方から大群が飛んで行ったとの連絡を頂きました。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2020 2/21

カッツアイさま、大変詳しくありがとうございます!

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2020 2/22

カッツアイさん

本巣からの近接入居例は、比較的少ないので、貴重な情報です。お写真を今度の会合の教材利用させていただいてもよいでしょうか?

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2020 2/22

yamada kakasiさん、やはり近接入居例は珍しいことなのですね?平均的と言うか、統計的には自然入居の距離は元巣からどれくらいとお考えですか?カッツアイさんの近接入居はどのような原因が考えられるでしょうか?やはりカッツ愛でしょうか。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2020 2/22

はっちゃんさっちゃんさん

私と相棒が確実に確認できたスモールデータの範囲内では、近接入居例は約10mが1件、約5mが1件でした。ただし私たちのハチ場環境と、カッツアイさんのハチ場環境は異なります。

上の経験則と、以下の著作2点から
カッツアイさんが入居適した環境を整備された(カッツ愛環境)か、他に良い環境がなく、次善の策と判断したものと推定します。


❶『「日本ミツバチの研究者 吉田忠晴氏の著作「日本ミツバチの飼育法と生態」第9刷 p43には、設置場所、分蜂群飛来時刻に「自然群、飼育具群のある場所から、200m~300m以内に誘導巣箱を設置する」と記述されています。』「以内」というのは微妙な表現ですね

❷『菅原道夫氏の著作「ミツバチ学」P33には 母群と考えられる大きなお墓の巣から分蜂した6つの巣は10m以内にあり、一番近い巣は母群から3mです。西洋ミツバチの結論には合いません。日本ミツバチは蜜源の競合を避けるというよりも、営巣に適した場所を選択することを優先するかもしれません。』

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2020 2/22

yamada kakasiさん、大変詳しくご教授いただきありがとうございました。

「営巣に適した場所を選択」これがもし本当だとすると、巣箱のデザインを考えたり置き場所を熟慮する私たちには追い風ですね。強制捕獲して近くに設置し、ある程度逃げないでいてくれるのは、まあいっか、、、と判断してくれるからですからね。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2020 2/22

はっちゃんさっちゃんさん

なるほど、巣箱のデザインまで考えが及びませんでした。そういえば、海外のサイトで以下のような巣箱を見つけました。



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/070/7014505982435128203.jpeg"]
はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2020 2/22

・・・これ、作った人はさぞかしご満悦でしょうね!もはや工芸品というか、国宝みたい(笑!)特に右側!仏壇にしか見えません!拝みたくなります。ご開帳〜〜〜榊とか奉納したくなりますね。。。でも、こういう宗教あってもおかしくないですね。御蜂様とか言って。大変共感できるのは、こんな気持ちって自分にもあるなぁ、、、と思います。

無事に冬越しできますように、アカリンダニ来ませんように、スムシに打ち勝てますように、、、素晴らしい画像をありがとうございます!

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2020 2/23

カッツアイさん 早速ご了承いただきありがとうございました。
周囲の環境の解説ありがとうございました。
はっちゃんさっちゃんさん、日本でも海外でも、在来種の飼育者?は、熱を感じます。

kyuchan 活動場所:群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。飼育する巣箱も次第に増え、知人…もっと読む
投稿日:2020 2/20

昨年、煮汁をスプレーしておいたら、同じ場所に3回蜂球が出来ました。勿論、3群ゲットです。

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2020 2/20

kyuchanさん、こんばんは。

コメントありがとうございます、煮汁が効果があるようですね。とりあえず3群捕獲を目標にしてます。

kyuchan 活動場所:群馬県
投稿日:2020 2/20

おいもさん

ぜひ、試してください。

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2020 2/21

強制捕獲は、捕獲後の、逃亡多い、です、私の場合、同じ置き場に置く関係で50%します、不思議と、ギフトの4ー5人には、毎年1群位逃亡です、遠くの置き場準備必要です、さもないと、捕獲か、待ち受け箱か迷います、昨年待った群は、何処に行くました、夕方いたが、翌朝、居ませんでした。

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2020 2/21

金剛杖さん、こんばんは。

そうですか、捕獲はやはり無理があるのですね、待ち受け箱に自然入居していただけるといいのですが、昨年は8月まで自然入居はありませんでしたので、今年は捕獲も考えています。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中