パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

onigawaraさんの日誌 月別アーカイブ

返信
10
最終日の色々ですね。皆さん色々とお世話になりました。来年もよろしくお願い致しますね。皆様、良いお年をお迎えください。 ...
返信
18
娘の一番仲良しが、ソバはおじちゃんのが食べたいと言うので、2回打ちましたね。 1回目ですね。 ...
返信
12
プロの方は2~3月に植えこむのだそうですが、素人はその時が良しにして居ますので、目をつぶって下さいね。 孫が掘ると言うので、掘らせましたが、可なり掘りましたが、最後は自分...
返信
10
28日の夜に来たので、今日植えこみますね。何処に植えるか迷いますね。 50cmくらいの接ぎ木苗ですね。 50cmくらいの接ぎ木苗ですね。 ...
返信
19
巣箱から出入りが有るので、近くの琵琶の木に行って見ると、数匹の日本ミツバチが訪花して居ましたね。 琵琶に訪花する日本ミツバ...
返信
8
大分山荘:入り口のイロハモミジ群ですね。4月27日入居群ですね。来た時に5度でしたが出入りが有っていたので、動画の時は7度になって居たので、元気ですね。 ...
返信
6
中々寒い時は少ないですね。少し萎れたタイワン椿に日本ミツバチが訪花して居ましたね。 タイワン椿に訪花して居る1匹を見つけましたね。 此方もや...
返信
33
ヤマボウシに目白ですね。 ヤマボウシに目白ですね。 タイワンモクゲンジにキビタキですね。 ...
返信
16
雪では如何にもなって居なかったので、良かったですね。本当はもう少し大きくして採りたかったのですが、今日の夕食に仕込みましたね。 肉がカシワの若鳥ですので、少し味が違いま...
返信
15
大体1年で美味しく漬かるのですが、1年と5月経ちましたね。一口入れると美味しさがフワッと広がって最高でした。 美味しさが何とも言えないですね。 令和3年7月16日に本...
投稿中