パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

どじょッこさんの日誌 月別アーカイブ

返信
7
自宅群は消滅しましたが、6/24、7/1に採蜜した蜂蜜を瓶詰しようとコックをひねってもなかなか出てきません。まさか?EMサポート15のタンクの底に結晶が・・・。 採蜜時の糖度は...
返信
9
5/29頃に自然入居した遠方の蜂友TM宅群は、6/9に1段継箱したまま1か月半、ほったらかしです。台風12号接近前の土曜日、さすがにそろそろ継箱しようと向かいました。 標高350...
返信
7
自宅群は6月4日に孫分蜂し、巣箱の短縮を兼ねて6月24日に1段だけ空巣の除去(実際には蜜はたっぷりあったけど)。孫分蜂後、蜂数が回復せず巣板が見える状況であったため、さらに...
返信
2
蜂友KT宅での飼育は5年目になりますが、最初は入居があったものの最近は入居がありません。自然巣が消滅後なかなか復活できない地域、理由、要因があるかも知れません。 春分...
返信
7
蜂友KI宅の1、2号群は、分蜂後に蜂児捨て(子捨て)が始まり、隔離したかったですが1号群の重箱が多段であったので、移設をあきらめ経過を観察していました。 一か月ぶりに確認に...
返信
2
蜂友KA宅の1号群、2号群は春分蜂後、それぞれ空巣を1~2段除去後、そのままにしていました。月1ペースで内検していますが、重箱5段まで復活しています。 蜜の枯渇する時...
返信
3
春分蜂は4~5回したと思われますが、その後に空巣を除去せずそのままにしたIM宅群。巣門前は和蜂達でごった返しています。 継箱1段と上段1段カットすべきか、継箱2段と...
返信
4
酷暑で仕事・作業が手につきません。部屋の中を掃除したら、埃にまみれた懐かしい物が出てきました。飼育日誌ではありませんが、しばし童心に帰って夏休みの工作を思い出しました...
返信
11
日本蜜蜂を飼育するきっかけになった自然巣は、この数年は消滅していたので気にも留めていなかったのですが、hakoさんの飼育日誌に触発されて、復活しているか数か所を巡ってみま...
返信
5
親戚のSI宅2号群(右側)は、4月10日頃の分蜂入居後、5月15日頃になってアカリンダニ症状を発症。分蜂世代と新蜂の育成途中に感染した模様です。このため毎月1回、天蓋を外して天...
投稿中