パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

どじょッこさんの日誌 月別アーカイブ

返信
2
今日は忙しく色々と作業や確認を行いましたが、結局のところ2群を取り逃がしたことになり、意気消沈して帰宅しました。 自宅玄関横...
返信
4
遠方から急いで帰って確認すると、分蜂元巣はなんと3/29に自然入居し移設した母親群。 家主さんと「4/29に継箱しよう」と話していた群でした。雄蓋が落ちていた??? 急遽...
返信
2
午後は休みを取って遠方の蜂場(蜂友宅:約60kmの距離)に行きました。これは家主さんと連絡を取りながら予定の行動でした。 作業中に「分蜂したみたいだ...
返信
2
午前10:30、イチゴ管理作業中に「蜂が騒いでいるよ~!」との連絡があって、すぐ近くの場所なので行きましたが・・・。。。 去年から投稿していたあの弱勢群の分蜂です。...
返信
4
標高300~350mの蜂場(蜂友宅:居候群)は、例年は大型連休中に待ち箱や金稜辺の設置をしています。今年は少し早いので、大急ぎで待ち箱と金稜辺・ルアーを設置しておきました。 ...
返信
6
午後2時半を過ぎて蜂友から「柿の木に蜂球ができてるよ~」と連絡があっても、色々と用事や予定があってすぐには対応できません。 夕方まで飛び去っていなければ、野営覚悟群なの...
返信
10
4/12に自然入居してくれた蜂場。 中央のコンテナに仮置きした待ち箱に自然入居したので、4/13に右側へ他の場所で捕獲した分蜂群を移設し、交尾相手を確保しながら折角なので...
返信
2
今日も午前中は、イチゴ観光農園の当番です。 朝は小雨模様でしたが10時頃には雨も上がり、風もおさまり日差しもさしてムシムシとしています。こんな時は分蜂日和で、何処かで旅立...
返信
12
田舎の農家は、田畑だけでなく山林、竹林、雑木林などを持っています。我が家も点在する山林は約10haにもなります。そうした場所は、この時期1週間に1度は巡回します。 ...
play_arrow
play_arrow
返信
4
昨日の夕方から今日の午前中は強風と雨模様でした。午後は天候が徐々に回復し、14時頃からは分蜂できる天候になりました。 昨日、さらに分蜂しそうな群が気掛かりで、確認に行くと...
投稿中