パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

どじょッこさんの日誌 月別アーカイブ

返信
1
台風20号が西日本に接近し、四国に上陸するようです。明日の朝には日本海に進む予定の中、遠方の蜂友からの問い合わせがあり向かいました。 遠方の蜂友KT氏宅群は飼育一年生...
返信
1
1ヶ月に1回は巣箱のチェックが基本ですが、繁忙期はなかなか思うようになりません。年とともに体力の限界で、今年は特に猛暑で気力が萎えました。などと愚痴を言いつつ・・・。 蜂友I...
返信
3
蜂友KI氏宅群は5月31日に夏分蜂(孫分蜂)し、その後の調子は芳しくなく、新女王蜂の交尾不良か体調不良などで、和蜂の活性が低く増巣が緩慢だったので、いつか消滅すると思ってい...
返信
2
蜂友IM氏宅群は重箱6段まで増巣しており、蜜枯れ時期ですが継箱に支障があるので採蜜を行いました。順序が逆ですが最上段2段を切り離し後に2段継箱を実施しました。 昇降リフ...
返信
3
今年は冠婚葬祭が波状攻撃のように途切れません。春先からお盆前まで葬式や法事などで親類が集うことも多く、その都度、和蜜をお土産に渡しています。 それでも食品衛生法な...
返信
1
日本蜜蜂の蜂蜜採取は、標準的には9月中旬~10月上旬と思っています。基準としては、①重箱5段(重箱の高さ12cm)以上で健全群であること。②気候的に空気が乾燥している時期である...
返信
2
私の関わっている集落営農組合の水稲育苗ハウスを利用したトロ箱栽培。例年より早い梅雨明けと連日の猛暑を何とかクリアして、お盆前から収穫・出荷開始です。順調にいけば12月まで...
返信
6
早朝の巣箱移設、巣門を封鎖できたらのんびりと作業ができます。帰路の途中、何やら川の中にうごめく動物がいます。 車を止めて、静かにズームイン ヌートリアの夫婦で...
返信
1
6/21頃、自然入居の連絡があった遠方の蜂友NS宅群。巣箱を設置していたことも忘れていたくらいで、小屋の片隅に寄せて2箱が寄り添うように置いてあります。 左側の旧タイプ巣...
返信
7
蜂友TK宅群は、5/15に自宅で自然群が入居したので、その移設先(間借り先)です。 小群だったので、増巣はゆっくりで3週間前の内検でも特に問題はなく、継箱して夜...
投稿中