どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
投稿日:2021/7/11 23:10
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
金剛杖さん おはようございます。
過去の日誌をご覧になれば良く分かると思います。救出したお墓群の様子です。
巣枠は使用している重箱に合わせて自分で作りました(^―^)。
2021/7/12 06:49
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
onigawaraさん おはようございます(^-^*)。
蒸し方式をやり出すと、億劫だった蜜蝋づくりが簡単で楽しくなりました。蒸し方式は良いですね~ (v^ー゚)。
2021/7/12 06:54
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
金剛杖さん こんばんは。
相手は野生・自然群由来です。人の都合や考え方などと一致する一定の規則性はあっても個性があるので、トライ&エラーは当たり前と納得していなければ生死を掛けて頑張っているちびっ娘達に申し訳ありません。
なかなか、以心伝心・意思疎通は難しいですね~ε=( ̄。 ̄;)。
2021/7/12 19:18
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
どじょッこさん
詳しく返信、、、感謝します。
6月26日の巣移動、重箱に巣固定
7月第1週、逃亡4+10日で逃亡(育児完了計画逃亡?????)
当方昨年5月15日、、、、逃亡6月2日、、昼分蜂のように、渦巻き飛行始まり、逃亡、近くに蜂球作らず、一輝に北東の山に消えました、約300m追いかけましたが30mもの木有る林に消えました、、、、余りにもよく似た逃亡何ので、質問しました。
返信感謝します
2021/7/12 08:00
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
どじょっこさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。蒸し方式が良いですね。自分も今は蒸し方式ですね。
2021/7/12 06:42