まっつですさん こんにちは。
分蜂時に巣箱前面に見送り隊が出ます。画像を見る限り見送り隊ではないですか?
近くの樹木などに蜂球ができていないでしょうか。周囲を確認してください。概ね2~20mの範囲内だと思います。但し、このコメントを確認される頃には飛び去っているかも知れません・・・m(_ _)m。
集合板と待ち箱を設置しても、必ずその場所に来るわけではありません。お気に入りの場所の特定はなかなか難しいです。
見守るべきです。
他の場所に蜂球を作り蜂が整列したタイミングで強制捕獲が確実です。
こんばんはー
分蜂おめでとう御座いますm(_ _)m
これは分蜂する直前又は分蜂直後の元巣の状態では有りませんか?
↓コレは分蜂する直前の元巣の状態で元巣へ居残るグループが分蜂するグループに道を譲る為、一旦外壁へ出て来ます
この様に蜂雪崩となり居残り組が分蜂群(出て行く群)に道を譲ります
分蜂群が出ていけば、ゾロゾロと元巣の中へ戻って行きますよ
4/9 14:04
4/9 13:52
4/9 21:22
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
岩ト山
静岡県
今年5年目です。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
まっつです。
三重県
まずは養蜂するための知識が必要かと思いました。
おっとりさん さま
ありがとうございます。初めてでしたのでちと興奮しました。見守ります。アドバイス通りに周囲の状況を見ます
4/9 14:06
まっつです。
三重県
まずは養蜂するための知識が必要かと思いました。
ありがとうございます。帰宅して見ましたら、塊達は居なくなってました。飛んで行った?のか不明です。仕方ないです。
捕まえられなかったので少し残念。気持ち切り替え入居を待ちます
4/9 21:54
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
まっつです。さん
え待箱には入居していませんでしたか?
近くの木の枝を確認されまましたか?
まだまだ今から分蜂が本格的に始まりますから、次こそは入居してくれますよ
私の所は自群はまだ分蜂していませんよw
元気を出して下さい!
4/9 22:06
まっつです。
三重県
まずは養蜂するための知識が必要かと思いました。
Michaelさん
帰宅して周囲の木や集合板を確認しましたが居ませんでした。待ち箱にも居ない。
キンリョウヘンを設置して自然入居待ちですね。ハイ
4/9 22:43
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
まっつです。さん
こんにちは^_^
お疲れ様です。
時間的に発出後の見送り隊と思います。そのうち巣箱に戻ると思います。養蜂初年度に分峰と思い捕獲したらゾロゾロと箱から出た事があります。
4/9 14:13
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
これは見送りたいではないですか?
分蜂したのが蜂球になって、近くに集まっていませんか?
この見送りたいはそのうちに巣箱に入ると思いますよ。
*****************
周辺をよく観察してみてください。
もしかしたら、ここに張り付いているのがまさに、ここから出立するかも知れません。
この張り付いている蜂には出を出さないのが普通ですよ。
既に近くに蜂球が出来ているか?
どこかへ行ってしまったか?
集合版に集合してくれるとは限りません。
4/9 14:00
まっつです。
三重県
まずは養蜂するための知識が必要かと思いました。