投稿日:4/9 13:41
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
4/9 14:04
まっつですさん こんにちは。
分蜂時に巣箱前面に見送り隊が出ます。画像を見る限り見送り隊ではないですか?
近くの樹木などに蜂球ができていないでしょうか。周囲を確認してください。概ね2~20mの範囲内だと思います。但し、このコメントを確認される頃には飛び去っているかも知れません・・・m(_ _)m。
集合板と待ち箱を設置しても、必ずその場所に来るわけではありません。お気に入りの場所の特定はなかなか難しいです。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
4/9 21:22
こんばんはー
分蜂おめでとう御座いますm(_ _)m
これは分蜂する直前又は分蜂直後の元巣の状態では有りませんか?
↓コレは分蜂する直前の元巣の状態で元巣へ居残るグループが分蜂するグループに道を譲る為、一旦外壁へ出て来ます
この様に蜂雪崩となり居残り組が分蜂群(出て行く群)に道を譲ります
分蜂群が出ていけば、ゾロゾロと元巣の中へ戻って行きますよ
まっつです。
三重県
はちみつ🍯を食べてもらいたいとの思いから養蜂を独学で初めました。
まっつです。
三重県
はちみつ🍯を食べてもらいたいとの思いから養蜂を独学で初めました。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
まっつです。
三重県
はちみつ🍯を食べてもらいたいとの思いから養蜂を独学で初めました。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
まっつです。
三重県
はちみつ🍯を食べてもらいたいとの思いから養蜂を独学で初めました。
まっつです。
三重県
はちみつ🍯を食べてもらいたいとの思いから養蜂を独学で初めました。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
まっつです。
三重県
はちみつ🍯を食べてもらいたいとの思いから養蜂を独学で初めました。