ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
久々にお掃除したら、巣内がビショビショ。結露は悪影響がありますか?

れりっしゅ 活動場所:千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く2年経ったばかりの初心者です。専門用語も殆どわからず、兎に角試…もっと読む
投稿日:2021 11/7 , 閲覧 1,157

1か月ぶりに(ゴメンネ)お掃除したら、シャワーを浴びせたように巣の中がビショビショでした。温度差による結露でしょうか? 南と西側から流れるように結露していて、底板も半分はびしょ濡れでした。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/137/13795692658896417534.jpeg"]

そう言えば、最近のミツバチさんの出入りは、巣門が広いのに北側の隅からしか行われていませんでした。底板が濡れていたからかも知れません。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/093/9310406884910814312.jpeg"]

手前側面が北側、巣門台は西側になります。

この濡れ方、木が腐りそうです(つд⊂)エーン ミツバチさんに悪影響はありますか?
また、改善するとしたら、何をどうしたら良いのでしょうか??
アドバイスを宜しくお願いします(●^o^●)

回答 7

テン&シマ 活動場所:広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代など…もっと読む
投稿日:2021 11/8

そちらの板厚が分かりませんが、板厚が薄いほど結露が発生しますね。

私の所はそれほど寒さが厳しい土地では有りませんが、上蓋がぐっしょりになりますので、上部にのみドンゴロスを2つ折りにしてかけたところ、結露は解消しました。ちなみに内寸24×24×12㎝、板厚30㎜です。

↓2019年暮れ。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/046/4697194529495821301.jpeg"]
れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 11/8

テン&シマさん 有難うございます。
確かに、上部の長洞部分の板は薄いです。20mmくらいだと思いますね。
「ドンゴロス」って何ですか?ベージュ色の毛布のようなモノですか?

Birdman 活動場所:広島県
投稿日:2021 11/8

テン&シマさん  このような比較的簡単な方法で結露が防げるのですね。参考になります。ありがとうございました。

ティーハウスれりっしゅさん  ドンゴロスとは、いわゆる麻袋のことです。最近あまりドンゴロスと言わないですね。英語圏でジーンズ生地の名前のダンガリーを、昔日本人が聞き間違えて、それが日本では麻袋の呼び名となったようです。ドンゴロスは、普通にホームセンターで売っています。多分ドンゴロスで通じますよ。厚めで丈夫な袋なので、いろいろ使えて便利です。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 11/8

Birdmanさん 有難うございます。
なるほど!麻袋の事なんですね。ダンガリーは知ってますが、ドンゴロスと聞こえるって面白い。アメリカンがメリケンになったのと似てますね~(^^♪

麻袋は、うちの祖母質がナンキンブーロ(南京袋)と呼んでいたモノと一緒ですね。

保温性もあって、通気性もある。イイですね(●^o^●)

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2021 11/8

Birdmanさん

ドンゴロスを買った事が無いので調べたら、結構良い価格するんですね。

私が広島市内に居た頃は「コーヒーの脇屋」に行った時、タイミングが合えば頂けてました。でも一体何に使ったんだろ~?記憶がない。

でも今は、中区店が無くなったので貰えません。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2021 11/8

ティーハウスれりっしゅさん

そちらは暖かいので、こちらと大きな違いは無いと思っています。

でも板厚20㎜は私のに比べて薄いから、もっと結露が激しいかも?

いずれにしても板厚、周辺環境、天候などによって違うでしょうから、これでもだめな場合も有るかも知れません。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 11/8

テン&シマさん 板が薄いのでチョッと冬は心配ですね。その不思議な響きの「ドンゴロス」もホームセンターに行ってサーチしてみようと思います。
未だ私の脳裏では、「ドンゴロス」と目にするたびに、「ドンタコス」っていうスナック菓子がイメージに出て来て仕方ないで~す(≧▽≦)

Birdman 活動場所:広島県
投稿日:2021 11/8

ティーハウスれりっしゅさん  マジンガーZがお好きなティーハウスれりっしゅさんならご存じかと思いますが、あの宮崎駿監督の実質監督デビュー作のNHKのアニメ「未来少年コナン」には、ドンゴロスという名前の船員が出てきますよ。わりと主要な人物で、私は、ドンゴロスと聞くと、この人の顔が出てきますね。宮崎監督も、このドンゴロスという響きが面白くて気に入って、人名に使用したのだろうと思っています。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 11/8

Birdmanさん マジンガーZの事、良く覚えて居てくださいました! 宮崎駿作品も殆ど大好きです!! なのに、何故か、未来少年コナンを見てないんですよねーー。民放チャンネルで好きな番組があったのかも。。
コロナの前ですから、2年前になりますけど、丁度今時期に、東京九段で、高畑勲展をやってまして、紅茶セミナーのついでに行った事があります。コナンには、宮崎駿さんと高畑勲さんの競演もあったんですよね。高畑勲展でしたが、宮崎駿展でもあったような濃密な関係も垣間見れましたよ~(*^▽^*) ・・・スミマセン、すぐ脱線しちゃって。
やはり、未来少年コナンは、見ておかなければならない作品ですね。時間が取れたら、見てみたくなりました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

Birdman 活動場所:広島県
投稿日:2021 11/9

ティーハウスれりっしゅさん  ジブリや宮崎駿ファンを自称する人でも、意外に未来少年コナンは見ていない人が多いんですよね。多分、他はすべて映画で基本2時間強程度で見る事ができるんですが、未来少年コナンだけは、宮崎駿作品で唯一の毎週お楽しみのテレビシリーズなので、確か25話ほどあり、長いからだと思います。

昨年から今年にかけて、コロナの影響でNHKの深夜アニメのキングダムの続きが作れずに、ピンチヒッターとして未来少年コナンを全話、地上波で放送しました。40年ぶりぐらいのNHKでの放送という事で、ツイッターなどでもとても盛り上がりました。もちろん全話見ましたよ。

未来少年コナンには、後の宮崎駿監督の作品のすべての源泉といえる作品なので、ぜひ見てみて下さい。今から思うと25話ほどしかないのですが、内容が濃密で、もっと話数が多いように感じます。後の作品の種のようなシーンが散見され、興味深いです。

マジンガーZは、うちの子供が大好きで、わりと最近ネット配信でパソコンでほぼ全話見ました。別に最近のアニメも見ていいのですが、子供は、昔のほうが面白いと言って、最近の作品は鬼滅の刃以外は見ません。マジンガーZは特に面白いと言います。確かに、最近のアニメは絵がきれいですが、中身が薄いものが多いですね。なぜか、すっかり昭和な子供になってしまいました。今は、昔の作品も配信で定額で、自宅でいくらでも見られるので、いい時代になったと思います。

ミツバチに関する話では、トトロのオープニングで流れる有名な曲の「さんぽ」では、2番で「みつばち~ ぶんぶん~ 花畑」とミツバチが出てきます。でも映画では歌の1番と3番しか使われず、その部分の歌詞は使われていないので、あまり知られていませんね。以前ここのどこかで1度書きましたが、やはり知られていなかったです。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 11/9

Birdmanさん 益々コナンを見なければ!と思いましたよ。〇mazonのプライム会員なので、見放題は無いかと探しましたが、さすがに見放題では無かったです(^^;
トトロの2番は存じ上げてますよ~(^^♪ 小学生はトトロ大好きですから。何度でもリクエストして来ますよね。遠足で疲れて来ると、一緒に歌いますね。「歩こう歩こう~、私は元気ぃ~♪」ってね、途端に歩きますよ(≧▽≦)
(´∀`*)ウフフ 息子さんの影響もあるかも知れませんが、基本的には、Birdmanさんもアニメ大好きですね~(*^▽^*)

Birdman 活動場所:広島県
投稿日:2021 11/9

ティーハウスれりっしゅさん  うちはU-Nex○ですが、大半が無料で視聴できますね。未来少年コナンもです。でも〇mazonのプライムに比べると、若干数が少ないのかもしれません。一応〇mazonのプライムにも入っていますが、まずU-Nex○で探してから、それからですね。普通の映画も見られるので、黒澤明作品など見たかったのは、これでほとんど見ましたね。映像は集中して見ていると、パソコン画面でも十分大きく見えるのですが、やはり音は映画館で見るのとは断然違いますね。同じ作品を映画館で見て、細かな音が細部までが聞こえるので、愕然とした事があります。

私はアニメ好きですね。特に宮崎駿作品は、無名の時から映画館で見ています。正直、こんなにメジャーになるとは、当時まったく思っていなかったです。無名の時は、宮崎駿氏も求められると嬉しくてホイホイとサインを書いていたので、1枚書いてもらったものがあります。今となっては、我が家の一番のお宝ですね。

過去の作品が見られるので、今度、ハッチ@宮崎さんが好きな「みなしごハッチ」を見てみようと思っています。これは当時見た記憶がかすかにあるのですが、細部は覚えていないですね。でも擬人化された昆虫たちが、生態的にわりとリアルな感じで出ていたように覚えています。最後はオオスズメバチとの戦いです。ハッチは多分セイヨウミツバチなのですが、ニホンミツバチ版のハッチを考えても面白そうに思っています。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 11/9

Birdmanさん やはり、アニメ熱がすごいですねー。ハッチ@宮崎さんは、みなしごハッチのハッチなのねー。
私もみなしごハッチは毎週釘付けになって見てましたよ。そして毎回のように号泣してましたよ~(^^♪ でも、詳細は忘れてしまってるので、蜂を飼うようになってから、もう一度見ておきたいなと思ってた処です。懐かしいわぁ~(≧▽≦)

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 11/11

テン&シマさん 本日漸くドンゴロスを買いに行けました!
ところが、うちらのカインズホームセンターの店員さんは、ドンゴロスを知りませんでした(;´д`)トホホ
「ドンゴロス?それはどのような用途に必要な品物ですか?」と聞かれまして、「野菜等を入れる南京袋です。」「南京袋・・・」「麻で出来た。。。米袋くらい大きな袋ですよ。」「あぁ、うちでは麻袋は取り扱っておりません」というピンと来ない会話でしたね~(^^;
それでも、ウロついて居たら、木の根元を囲う為の麻布があったので、それを買って来ました(≧▽≦)
なんか、土地柄ですかね~(;^ω^) 使えないホームセンターです。

Birdman 活動場所:広島県
投稿日:2021 11/11

ティーハウスれりっしゅさん  私のハチ場は広島県でもかなり寒い地域で、もう最低気温が5度、最高気温が10度位です。なので、私も今日、ハチさんの巣箱にドンゴロスを巻いてきました。これを巻くと、風景が途端に冬になりますね。

8月までは絶好調だったのに、9月以降、急に調子を崩している群れ。スムシの1匹も入れないような鉄壁の強固な城が自慢だったのに、今や見る影もなく底には沢山のスムシのフンが。先日かなりスムシを取りましたが、やはり全摘は無理で、毎日まあまあの量のフンが落ちています。もう、この虎の子の1群しか残っていません。なんとか越冬してほしいので、時間があれば通っています。

ドンゴロスは今や、釣り用の方がよく知られているのかもしれません。濡らして釣った魚を入れるもののようです。「釣り用ドンゴロス」として、取っ手が付いたりして1枚かなりの値段で売られています。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2021 11/11

ティーハウスれりっしゅさん

ドンゴロス=麻袋は、ネット上で売られていますよ。案外、良いお値段しますが。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 11/11

Birdmanさん 寒いんですね~~('◇')ゞ うちの真冬並み以下。。。ミツバチさん達も寒そうです。広島県でも山間部は山が深そうでしたもの。
ドンゴロスが寒さを防ぐんですね。その上、湿気を逃がしてくれるという事ですよね。
寒さは未だ余裕がありますが、湿気を少しでも逃がしてやれるように、合間を見て上部に巻いてみます(*^▽^*)

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 11/11

テン&シマさん ネット見てみました!なるほど、コーヒー豆が入っていた中古の袋がイイですねー。でも、送料がバカ高いですねー(*^▽^*)
先ずは、試しに買って来た麻布生地を使ってみますね~(^^♪

T.山田 活動場所:福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋…もっと読む
投稿日:2021 11/7

おはようございます。

私も初めはビックリしました、蜂さん達が巣箱内部の温度を上げ、蜜の水分飛ばしているからですよ~ご心配なく(*^^*)

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 11/7

T.山田さん 有難うございます。
そうなんですか!ミツバチさん達の生活の営みの一部なんですね。ホッとします。新たな現象が出ると、知識も経験も無い者は、ウロウロするだけです(;´д`)トホホ 助かりました(≧▽≦)

T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:2021 11/8

今でもカビ生えやしないかと、思ったりします(笑) でも先輩さんが濡れてる方が蜂さんも登り易いとか、昨日内検の時~(*^^*)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/086/8668535509483545313.jpeg"]

曇って見えない、中はこんな状況なのです(^^♪

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 11/8

T.山田さん あぁ~~っ、観察窓が曇ってる時もありました!!湿度が高いんですねー!!!

取り敢えず、底板の交換用板材を用意して、防腐対策で、交互に乾かしながら使って行こうかなと思って居ます。
「発泡スチロールの天板の緩衝材を取って、南京袋をかける。」は、その次の作業として考えます。

それでも、皆さんのアドバイスを得て、重大な惨事ではないという事が解かり、ホッとしました(≧▽≦)

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2021 11/7

群が元気で集蜜が活発な証拠であり、心配は要りません。水が底に溜まると不潔になり、そこに虫が湧きます。四面巣門にするなど、水が溜まらない工夫をしたいです。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 11/7

葉隠さん 有難うございます。
心配は要らないという言葉、大好きです❣ ホッとしました。
でもやはり、水たまりが出来ていてはダメですよね。。
四面巣門は、今の私にはハードルが高いのですが、取り敢えず、底板と同じ大きさの板を買って来て、交互に陰干ししながら使うのはどうでしょうか?

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 11/8

底板取り替えは良いですね。

壁板の四隅(底板の直上)にドリルで直径6~8ミリの穴を空ける。 … これで排水と換気(湿りを防ぐ)を計る手もあります。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 11/8

葉隠さん 有難うございます。 早速、底板の取替が出来るように、サイズを測ってみます(^O^)

ドリル・・・手持ちのドリルが全く機能しなくて。。。以前使って居たのは、そこそこパワーがあって使い易かったんですが、今のは、ホントに適当にクレジットカードのポイント交換で取得したドリルセットでして(^^;

本当に使い物にならない!買わなくちゃと思ってても、中々選ぶ時間が取れなくて、そのまんまにして居ました。やっぱり、道具は大事ですよね~。このまま使っても、ガーガー音ばかりで、ミツバチさん達を脅かすだけで、穴がキチンと開かないかも。。。論外ですね( ;∀;)
道具も揃えなくては話になりませんね、反省です(-_-;)

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 11/8

蜂がスムーズに出入りする穴径は8ミリです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/155/15571643670382446397.jpeg"]
れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 11/8

葉隠さん 凄いです!なるほど、通気も良く、スズメバチは入れない。
益々、ドリルが欲しくなりました(≧▽≦)

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2021 11/7

結露は完全には防げないと思います

巣門方向に流れやすくする

くらいしか大作はなさそうです

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 11/7

ひろぼーさん 有難うございます。
底板に溜まってしまうのは、もっと頻繁にお掃除をしてあげるしか無いですかねえ。1か月に1回では駄目ですね、きっと((+_+))
雑な管理人で申し訳ないです(。-人-。) ゴメンネ

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 11/7

ティーハウスれりっしゅさん

私は、4面巣門のまま、一年中放置です(^_^;)

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 11/8

ひろぼーさん 4面巣門のまま!!!そうなんですねー(-ω-;)ウーン
夏にも4面巣門の方が涼しいだろうなあと思った事は思ったのですが、今のタイプから、どうやって4面にするのがベストなのか、考えてる内に夏が終わっちゃったんですねー。少し研究してみますね(^O^)

T.N11 活動場所:大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
投稿日:2021 11/8

おはようございます^ ^

巣箱の上に乗っている白いものが気になるんですが、発泡スチロールなら巣箱の上からの放熱を妨げて湿気やすくなります。

そちらは温暖な気候と伺ったので巣箱の上を波板などに変えられたらどうかなと思いました。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 11/8

T.N11さん 有難うございます。仰る通り、発泡スチロールです(^^;
板材がとても薄いので、夏の直射が響かないように置いて居たんですが、今となっては、湿気を籠らせてしまうのかも知れません。なるほど、改善してみます(●^o^●)

T.N11 活動場所:大分県
投稿日:2021 11/8

ティーハウスれりっしゅさん

ハッポースチロールは夏場も使わない方がいいと思います。

使う場合は上蓋に密着しないようにスペーサーを入れるとかの工夫が必要です。

一番涼しそうな場所に置いた群れの蜜蜂がいつも表に溢れていたので不思議に思っていたのですが涼しくなると皆さん中に入りました。

上からの放熱が無く熱がこもったようでした。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 11/9

T.N11さん 発泡スチロールを使わない方法を工夫してみますね(^^♪

masaX 活動場所:京都府
投稿日:2021 11/8

結露を防ぐには皆さんが書いてくださってるように巣箱の断熱を強くするか?あるいは通気を良くするか?という事になるかと思うのですが、一番の原因は下の大きな空洞部分では無いかと感じますので、もし断熱を強くするならできるだけ下の重箱部分を強化すると良いでしょう。

ただ、断熱を強化しても結露を防ぐのは難しい事なので、板が腐ってくる可能性もありますが、蜂が無事に出入りできているなら様子見でも良い気がします。

それより本題ではないですが、おそらく上の箱から下の重箱に移そうとされてるのかな?、と画像を見て想像したのですが、上の箱のサイズなどから、なかなか難しい事になる気がしました。(この先、上の箱を切るタイミングが来る事ができるのか?、余計な心配かも知れませんが)

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 11/8

masaXさん 有難うございます。
元々、初心者向けとの売り言葉に誘われて購入してしまった石田式の長洞部分は、板も薄いし、巣落ち防止棒も入ってないし、採蜜の仕方にも技術が要るだろうし、、、課題が山積しているとは思って居ます。それでも、何とか明るい兆しの糸口は無いかな~と、皆さんの投稿からもヒントを得ようと勉強中です。
ただ、ミツバチさん達の群としてのパワーは、随分と明るい未来のようで、安心してる部分もあります。来春には、少しでも採蜜できたら嬉しいなぁ~と淡い期待も(≧▽≦)
断熱も工夫した方が良さそうという事が解かりましたので、皆さんのアドバイスを基に挑戦してみたいと思います(●^o^●)

高嶺 活動場所:広島県
田舎者です。ほぼ吉幾三さんの【俺ら東京さ行ぐだ】の世界に近い。山・川は、ワタクシの楽しい遊び場です。自作の重箱方式の巣箱に誘引剤で、分蜂の入居に成功…もっと読む
投稿日:2021 11/9

ティーハウスれりっしゅ様、こんちワ〜!私の場合も結露が気になる者です。巣箱設置場所が湿気が多いのだが、過去にナメクジのすみかになり、【オーマイガー】真っ黒い不潔な糞が巣箱の壁に、付きマクッテました。対策を考察しました。ま、結露は蜂娘の生死にはあまり影響ないけれども、私は工作が趣味なので巣箱その物を改造しました。構造等を解説すると長くなりますから、私の過去の投稿を見てください…。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/155/15569302166842794434.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/076/7620063237129987751.jpeg"]


+1
れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 11/9

高嶺さん 有難うございます。
湿気が通るような木材の置き方をすれば、湿気は籠らないだろうと言う事ですね。発泡スチロールの代わりに置いてみたいです(●^o^●)

高嶺 活動場所:広島県
投稿日:2021 11/9

ティーハウスれりっしゅ様、good evening 了解で御座います。ま、とにかく様々に試行錯誤し実践し確認するコトで御座います。サイトの重鎮の先生方の高度な議論のサミットとも参考に研究に励んでください。貴殿の熱心さが嬉しいので御座います。please do your best

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 12/4

高嶺さん やっと輪切りの丸太が手に入り、蜂箱の天板の上に乗せてみました。発泡スチロールよりは、断然湿気が放散すると思います。アドバイス有難うございました(^o^)
https://38qa.net/blog/236316

高嶺 活動場所:広島県
投稿日:2021 12/5

ティーハウスれりっしゅ様、こんばんわ!発泡スチロールの撤去は正解で御座います。湿気を吸収しませんから。それと巣箱の画像からすると石田式らしい。私の重箱式巣箱とはかなり異なる形ですね!重箱式巣箱の場合は天井蓋との間にスノコが有り、隙間が有ります。蜂娘はそのスノコの下部に巣を作り始めます。石田式巣箱の場合はスノコは無く、従って直接天井蓋に巣を作るのですね!石田式巣箱のコトはよく知りませんでした。私の考察の天井蓋とはかなりの相違が有るようです。もう、栄巣してますからスノコを作り、輪切り丸太天井蓋に改造し、現状の天井蓋を除去し、交換するコトはかなり器用でないと無理でしょうね!それと輪切り丸太は【楽天】の通信販売で直経50cm、厚み10cmの輪切り丸太を販売してます。ま、とにかく従来の巣箱の天井蓋の構造を輪切り丸太の構造に変えると、毛細血管現象の物理的、論理で結露を吸収し外気で蒸散しやすいので御座います。それと、皆様のサミットのお話しで【みなしごハッチ】のお話しが出てましたね、懐かしく読ませて頂きました。私の場合も毎週見てました。みなしごハッチがけなげに母を尋ねて、仲間たちと旅を続ける姿に…、声優の優しい響きのお声に感動し、毎回タマラナクなり、涙が溢れマクリました…。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 12/5

高嶺さん 有難うございます。
年末に、長期の休業日をとるつもりでいますので、その間に新しい蜂箱を作ろうと思って居ます。その際に、工夫が出来たらなあと思って居ます。
みなしごハッチ、同感です。毎週号泣でした!

高嶺 活動場所:広島県
投稿日:2021 12/5

ティーハウスれりっしゅ様、おはよう御座います。既成品でなく、手作り巣箱に蜂娘が栄巣するとまた、特別に楽しいのです。ステキです。頑張って下さい…。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中