ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
3日程前から洋蜂が盗蜜に来てます、どうしたら良いでしょうか?

初心者おじさん 活動場所:熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、…もっと読む
投稿日:2023 5/1 , 閲覧 769

昨年末に盗蜜に遭い弱ってる群に3程前から洋蜂が盗蜜に来てます

今年確保した群が4群、昨年確保群が4群 合計8群居ますがこの巣箱だけ狙われてます

東に1.1km東に洋蜂の巣箱60個あります


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/159/15981000764202862715.jpeg"]

西に2km所にも洋蜂の巣箱29個あります


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/010/1056992115761867582.jpeg"]

東に置かれてる巣箱が近いので東の巣箱から来てると思います

どう対策したら良いのでしょうか?

回答 4

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2023 5/1

おはようございます、初心者おじさんさん!

地域で蜜蜂分布調整協議会なるものが開催されていますか?   みつばち飼育届提出者らの蜂群が適正に配置されているか養蜂家同士が行政の下話し合いをするものです。

その場で現状を示すことも、混戦状態に陥っていることを認識出来~適正飼育数に是正されることが期待されます。

同時に養蜂家さんにも相談されることも必要です。

西洋ミツバチが盗蜂に来ている場合、逆に普段から日本みつばちも西洋ミツバチ巣箱にこそ泥的に蜂蜜盗みに行っていて管理上わずらわしいと感じていることも考えられます。

蜂群数に対し蜜源環境が充分でない場合には地域内全体として和洋の別に関係なく各蜂群ともに貯蜜厳しく蜂蜜に餓えていて、日本で飼育されているイタリアン系西洋ミツバチは西洋ミツバチ中でも盗蜂性の高い傾向がありますから西洋ミツバチ同士でも貯蔵蜜が乏しいと盗蜂してしまいます。

自群での対策としては、巣門を狭め防衛力を増すことで、どうしても給餌しなければならない場合は夕方~朝にかけて巣箱内で行い、餌料も蜂蜜ではなく砂糖水にして、容器を決して巣箱外に置いていては盗蜂を誘発しますので厳禁です⚠️

以前、S字スクリーンという西洋ミツバチ対策グッズが販売されていましたが、今は無いのでしょうかね!?

初心者おじさん 活動場所:熊本県
投稿日:2023 5/1

ハッチ@宮崎さん

昨年地元の養蜂業者と㋜養蜂園との話し合いが出来まして、今年は60群の据え置きとなってます

昨年は130箱置いてありました

日本蜜蜂だけでもかなりの過密状態です

都会の方は簡単に飼育届を出したら良いと言いますが、地元のお年寄りは先祖代々から日本蜜蜂の養蜂され、農薬の酷い時も山奥に置き守り通してきた方々です

その方々いたので私たちは、恵まれた環境に沢山の日本蜜蜂が居て捕獲飼育も用意に出来ます

蜜源の多さから養蜂業者を目を付けここ10年内に入って来た状態です

飼育届を出すと養蜂業者優先で、自分の土地であっても飼育出来ない

自宅庭先で飼われてるお年寄りはどうなるのでしょうか?

限界集落バスも30年前に廃止、交通手段もありません

蜜蜂移転してそこまで通う交通費などは県は保証してくれないと思います

過密飼育 現在の60群の受け入れる場所も無いと思います

2km圏内になると80群越えます

色んな問題も発生するかと思います

僕の飼育場近隣の栗農家さんも目に見えて50万の収穫アップ、みかん農家さんもかなり収益が増えたと言ってます

色んな問題が発生し解決が大変です

環境が良すぎるとう事もあります


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/178/17853774449929222511.jpeg"]

部落入口のこの巣箱も現在宮崎の方が置かれてます


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/154/15484568750022433276.jpeg"]

ここに10個巣箱がありますがこれも宮崎の方が置かれてます

それのオオスズメバチの捕獲にも良くお見えになりますよ

色んな面で複雑な環境、複雑な問題があり解決の糸口が見えません


話は変わりますが昨日一応4面巣門から1面巣門に戻し 巣門幅を狭めてます

でも この高温で中がかなり高温になるのではないかと思います

巣門が狭いので旋風もできないのではないかと心配します

何時も回答頂き感謝申し上げます

今後も宜しくお願いします

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 5/1

初心者おじさんさん、こんにちは!

業者優先と言えども既に先住の野生日本みつばち生活を危うくしている現状を根拠に更なる西洋ミツバチ減を計らねばならないと感じます。

少なくとも日本みつばち巣箱への盗蜂が発生しないよう西洋ミツバチ飼育者側は管理する蜂群に豊富な基礎的貯蜜を豊富にするよう訴える必要がありそうで、

これを目安として、盗蜂発生→西洋ミツバチ群過密or管理の徹底を求め、和洋共存できる道を探ってください。

それから、既に被害出ている日本みつばち巣箱は他に移動させた方が賢明です。益々盗蜂を助長してしまい、ほかの日本みつばち巣箱に向かう懸念が払拭出来ませんから。

初心者おじさん 活動場所:熊本県
投稿日:2023 5/1

ハッチ@宮崎さん

地元の養蜂業者が頑張ってくれて ㋜養蜂園の巣箱を撤去できましたが、高齢の為この60群の巣箱の売却設置場所の権利も手放しました。

でも130群居たのも60群に減り昨年よりは改善されました

地元の養蜂御者はそう採蜜はしてませんでしたが、あの有名な㋜の業者は採蜜を的確にします、巣箱のメンテも行き届いてるようです

密の取り過ぎに洋蜂の盗蜜の対策をしないといけないと思います

相手任せばかりは駄目と思います

今できる事は可哀そうですが駆除するくらいです

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2023 5/1

移動養蜂、、、、蜜蜂仲間です、、、、今は蜜源多いとき西洋は草花、、、、日本は木の花、蜂はす見分けて居ます。

蜂飼プロの技術、観れる機会、私なら、仲良く付き合い、勉強します。

当方

時々、西洋越冬群置き場提供してます。問題普通は発生しません

初心者おじさん 活動場所:熊本県
投稿日:2023 5/1

飼育場1km圏内に現在日本蜜蜂の飼育群61群に、この洋蜂60群居ます

以前はこれにプラス10群居ました

この洋蜂は転売され、移動することなく1年中定置です

蜜源は多いのですが蜂数が多く蜜不足が懸念されます

ダニの発生も出てます

1群のみ来てるのと思ってます

ゴジラ 活動場所:長野県
長野県在住の日本ミツバチ大好き、そしてスガレ(クロスズメバチ)大好き人間です。ご指導宜しくお願い致します。
投稿日:2023 5/1

おはようございます。 洋蜂の蜜が足りないので盗蜜に来ています。洋蜂の管理者が適正に砂糖を与えれば来なくなります。 自群の管理下の洋蜂なら改善出来ますが他人の管理下の蜂さんの場合は巣箱の移動が安直な方法です。 巣門を3,6mmに狭めればほぼ(個体によりますが)入居が困難になりますが自群の和蜂さんも出入りが困難です(渋滞します)1日狭くすれば洋蜂さんは諦めが早いので来なくなりますが効果は2.3日です。 洋蜂さんに砂糖餌をしっかり与えない限り繰り返しです。m(__)m

初心者おじさん 活動場所:熊本県
投稿日:2023 5/1

ゴジラさん

一応 巣箱の位置を教えらない様に洋蜂を駆除してます

昨日20匹程駆除しましたが、今日あたりかなり来るのではないかと思います

洋蜂の給仕は無理の様です

昨日見て来ましたが採蜜の跡が有り巣板が捨てられて居ました

それにより蜜不足になり、いままで着た事が無かった洋蜂が来てるかと思います

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年…もっと読む
投稿日:2023 5/1

結果として盗蜂ですが、要員や誘因は別にあることを少しお考え下さい、群れが崩壊しているのであれば、盗蜂の被害にあうのは自然の成り行きではないのかな、冬場は日本ミツバチが西洋ミツバチの弱体化した群れを攻撃しますね。

健全な群れであればアリ、スムシでも群れが崩壊することはない。

100軍程度の西洋ミツバチの群れの中に日本ミツバチの群れが2群あっても何ももんだいはない。

当方では1度も問題が発生したことがない。

要員や誘因を探された方が、解決に至るかもしれません。

初心者おじさん 活動場所:熊本県
投稿日:2023 5/1

ミツバチ研究所さん

有り難う御座います

昨年12月に盗蜜に遭い 弱体化してスムシが発生、スムシは撤去しましたが、ずっーと冬場も給仕してまして、崩壊は免れ回復途中です

蜂数が増え始めてからの出来事です

巣箱も移動することなくこのまま見守ります

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2023 5/1

初心者おじさんさん

よろしかったら

ミツバチのダニ防除という本が農文協より出ています

盗蜂との直接の関係はありませんが、意外とヒントがあるかもしれません

全群いなくなることがあればお出かけください、当方としては健全な日本ミツバチが居ます、秋に又募集いたします。

初心者おじさん 活動場所:熊本県
投稿日:2023 5/1

ミツバチ研究所さん

一応解決したようです

有り難う御座いました

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中