パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

初心者です。蜜が貯まっていない群から採蜜したいのですが大丈夫でしょうか

欲張ると碌なことがありません。自分がそうでした。2段、3段と継箱されて蜂のおこぼれをもらう感じで採蜜された方がいいと思います。今年は採蜜は諦めて蜂数増やして出来れば分割して2群で越冬し来春に楽しみを…

重箱の黒カビと思われる汚れは蜂蜜に影響ないでしょうか、また対策は無いでしょうか

巣箱内の適正な湿度はどれぐらいでしょうか?

データが見えるようになると困りますね。果たしてそのデータが示す状態は適切なのか不適切なのか不安になります。 旧来から重箱式巣箱は用いられてきましたが近年はデータを簡単に取得できるようになってそのデー…

初心者です。蜜が貯まっていない群から採蜜したいのですが大丈夫でしょうか

この群の継箱の時期は、いつ頃が良いでしょうか。

お疲れ様です^ ^5月半ば入居してこの状況だと かなり勢いの良い群ですね 羨ましいです♩ 全体的にスペースを埋めていき もう少し巣板が降りて来てからで大丈夫だと思います^_^

巣箱内の適正な湿度はどれぐらいでしょうか?

巣門の近くにたくさん集まって何かしていますが何かあるのでしょうか?

この群の継箱の時期は、いつ頃が良いでしょうか。

まだ2段で容積の1/4くらいしか巣が充実していませんね。地域の花蜜状況など様々な環境の影響でこれから急成長するかのんびり成長するか全くわかりません。秋に採蜜できるか、来年までお預けなのかこれから良く…

この群の継箱の時期は、いつ頃が良いでしょうか。

6/13:2ヶ所の元巣5群を内検しながら、継箱と無駄巣処理しました。

’24.6.13. 越冬群のサ-イ-ミ-ツ。 蜜無し、スムシのマンション化。

巣箱の中で娘達の動きが激しいのですがどんな理由が考えられますか?

巣箱の左側に日が当たってませんか? でも固まってますので良いですね 僕のは巣箱内で広がって入らない蜂は外に出てます

もうすぐ・・80のボケ老人頑張りました。

巣箱の中で娘達の動きが激しいのですがどんな理由が考えられますか?

警戒のシマリング音を発していることから、撮影に驚き警戒していることがわかります。ニホンミツバチは西洋ミツバチと違って、光・振動・匂いに敏感に反応します。この群だけ動きが激しいのであれば、その原因はこ…

ガクアジサイを訪れる西洋ミツバチ

6/12:2ヶ所2群ずつの元巣4群の状況確認し、結果は毎年喜怒哀楽ですね~。

巣箱の中で娘達の動きが激しいのですがどんな理由が考えられますか?

逃去群の作りかけの巣を強制捕獲群の巣箱に入れると巣作りが早い?

他のハチが作った巣でも抵抗なく利用しますが、いったん冷凍処理して使わないとスムシに占領されてハチが追い出される危険があります。 先日巣板を取り出して中の蜜を採ろうとしたんですが、まだ採りたい箱がある…

農業をやっていればジムの必要はない!

逃去や分封群を飼育するのは窃盗にならないですか

日本ではこのような場合の取り決めはないようですが、ヨーロッパでは数百年も昔からの養蜂歴があるので、パリ市内などでは分蜂群は捕獲した人のもので、分蜂された人は捕獲した人より後になってしまったらやらなけ…
投稿中