運営元 株式会社週末養蜂
単なる個人の備忘録ではなく、体系的にノウハウや知識を伝える日誌をカテゴリ別に閲覧できます。
2025/03/30
2025/03/23
2025/03/14
2025/03/10
2025/03/02
ひっさしぶり~の内見と掃除(*^^*)
庭のツバキに訪花するニホンミツバチ
令和7年4月3日 木曜日 福岡山荘跡地群には雄蓋が有り、自宅蜜源樹の森:には探索蜂が来ていましたね。外気温度は14度℃ですね。
やっと分蜂が、始まりそうです。
冬越し成功したE群に逃居されました。はて?原因は
2日(水)寒さと 雨が続いていたが、止んだので はっちゃんが飛んでいまーす
類似品にお気をつけください
小さい群ですが女王バチはいますか 分蜂群の一部しか捕獲できていません
冬越しした日本ミツバチが強群で巣板の長さが60cmあります。採蜜できますか?
分蜂の時期と、分蜂させた無い時の対処法方
観察でわかる分蜂の兆しのようなものがありますか?