運営元 株式会社週末養蜂
待ち箱に来るこの子は日本ミツバチでしょうか?
自然入居していた巣箱ですが、ニホンミツバチですか?
2週間前に初めて巣箱を設置しました。探索蜂は来ているようなのですが、なかなか入居してもらえません。場所をかえてみたほうがよいのでしょうか?
4/27:あ~ぁ、いつの間にか自宅庭も結婚式場になってしまいました・・・ε=( ̄。 ̄;)。
4/27(日)寝る前にやっと考えがまとまりました
令和7年4月27日 日曜日 標高550mの蜂置き場にNo.1自然入居が有りました。元巣が無いのに入居なので、嬉しいですね。全体では9群目ですね。4面巣門台に交換
弱小群に於ける人工巣礎及び古い巢板の有用性とその意義について〜春は無く既に夏日
類似品にお気をつけください
クイーンパイピング録音と実際の聴こえ方
第2分蜂群を丸洞巣箱収容~夜間の移動
単なる個人の備忘録ではなく、体系的にノウハウや知識を伝える日誌をカテゴリ別に閲覧できます。
2025/03/30
2025/03/23
2025/03/14
2025/03/10
2025/03/02
ネギ坊主を訪れたニホンミツバチ
アジュガの淡い紫色が好き
ネモフィラを訪れる西洋ミツバチ
藤(紫色)を訪れる西洋ミツバチ