運営元 株式会社週末養蜂
単なる個人の備忘録ではなく、体系的にノウハウや知識を伝える日誌をカテゴリ別に閲覧できます。
2025/10/03
2025/09/24
2025/09/09
2025/08/07
2025/07/13
10/8:2台目のリフトが完成しました。赤蕎麦も満開です(^^*)。
キバナコスモスを訪れる日本ミツバチ
ダンギクを訪れる日本ミツバチ
飼育中のキイロスズメバチの巣がスムシに寄生されてました。
咲き始めたセイタカアワダチソウに早速日本みつばちの姿
イタドリが賑わっていました。
垂れ蜜をとるとき、巣板を切るとき包丁ではなくパン切り包丁を使用されるようですがどうしてですか?
この間から巣箱回りを沢山の蝶が飛んでます 初めて見る蝶でこれは何と言う蝶ですか?
秋の採蜜でセイタカアワダチソウが開花する頃が適期と聞くが、開花後の採蜜では何か具合が悪いでしょうか?
置くだけでスムシ対策
令和7年10月8日 水曜日 大分山荘より8km先:キバナコスモスに訪花する日本ミツバチですね。